コンテンツにスキップ

THE DANCE DAY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
THE DANCE DAY
ジャンル 特別番組
企画 髙橋利之(総合演出兼務)
演出 髙橋利之(総合演出、企画兼務)
司会者 井上芳雄
水卜麻美
国・地域 日本の旗 日本
言語 主に日本の旗日本語
製作
チーフ・プロデューサー 矢野尚子
プロデューサー 川口信洋、徐真然
吉無田剛(統轄P)
製作 日本テレビ
放送
放送チャンネル日本テレビ系列
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2022年5月18日(第1回)
2023年5月6日(第2回)
2024年5月27日(第3回)
放送時間19:00 - 21:54
放送分174分
回数3
公式サイト
テンプレートを表示

THE DANCE DAY』(ザダンスデイ)は、2022年より開催されているダンス大会である。毎年5月に決勝大会が行われ、その模様は日本テレビ系列で放送される。

大会の流れ[編集]

第2回(2023年)までは高校生以上のみ出場可能だったが、第3回(2024年)からは年齢制限が撤廃されている。また、チームの人数は20人以下、各ダンスの制限時間は1分30秒以内と定められている[1]

1次予選[編集]

1次予選は動画審査となり、参加者は一切公表されず、その結果や2次予選の詳細も1次予選を通過したチームにしか通知されない[1]

2次予選[編集]

2次予選は第1回(2022年)と第2回(2023年)以降で多少ルールが異なっている。

第1回(2022年)では3月19日に『THE DANCE DAY 関東大会』(15:30 - 17:00、関東ローカル)が開催され、関東圏在住の9チームが参加し、そのうち上位3チームが決勝大会に進出した。他のチームは8週にかけての動画審査となり、『ZIP!』内にて月曜日〜木曜日にかけて1チームずつ紹介され、金曜日にそれらの中から決勝大会に進出する1チームを決定した。さらに2次予選全日程の敗退者のうち5チームが「ワイルドカード枠」に選ばれ、計16チームがファイナリストとなった[2]

第2回(2023年)以降は動画審査のみとなり、『ZIP!』内にて月曜日〜木曜日にかけて2チームずつ紹介され、金曜日に8チームの中から決勝進出者を2チームずつ決めていく。審査は5週にわたって行われ、番組内で選ばれた10チームに前回優勝チーム、大会特別推薦枠1チーム、ワイルドカード枠2チームを加えた、計14チームが決勝大会に進出する[3]

決勝大会[編集]

決勝大会は5月に開催され、「FIRST ROUND」と「FINAL ROUND」の2ステージ制で行われる。第2回(2023年)までは生放送で行われていたが、第3回(2024年)では事前収録となっている。

FIRST ROUNDの出番順は当日にくじ引きで決定される。各チームのダンス終了後、7名の審査員が100点満点で採点し、上位5チーム(第1回)または7チーム(第2回以降)がFINAL ROUNDに進出する。

FINAL ROUNDではFIRST ROUNDの順位が低かった方からダンスを披露することになる。全チームのダンス終了後、審査員は最も良かったと思った1組に投票する。最も多くの票を獲得したチームが優勝となり、賞金1000万円を獲得する。

なお、複数チームがボーダーライン上で同点になった場合や、最多票で並んだ場合の措置は、どちらも現時点で起こっていないため不明。

出演者[編集]

MC[編集]

審査員[編集]

審査員 特別審査員 審査員
1 SKY-HI TAKAHIRO 倖田來未 YOSHIKI KENZO kazuki 仲宗根梨乃
2 kazuki トラヴィス・ペイン 仲宗根梨乃 KENZO
3 TAKAHIRO RIEHATA ユンホ 仲宗根梨乃 KATSU ONE shoji

日程[編集]

応募期間 2次予選 決勝大会 優勝チーム
開催日 放送日 会場
1 2022年1月12日 -
2月13日
3月19日(関東大会)
3月21日 - 5月13日
5月18日 幕張イベントホール KUROKO
2 2022年11月20日 -
2023年1月20日
3月27日 - 4月28日 5月6日[注 1] 立川ステージガーデン N’ism
3 2023年11月3日 -
2024年2月2日
4月15日 - 5月16日 5月25日 5月27日 TOKYO DOME CITY HALL JINJO CREWN

歴代決勝大会結果[編集]

得点・得票詳細の装飾の意味
金背景 1位
銀背景 2位
銅背景 3位
緑背景 4位
水色背景 5位
青灰色背景 6位(第2回以降)
紫背景 7位(第2回以降)
赤文字 審査員別の最高評点
青文字 審査員別の最低評点
赤太文字 全体の最高評点
青太文字 全体の最低評点
  • 順位はFINAL ROUNDに進出したコンビは票数、それ以外のコンビはFIRST ROUNDの得点による順序。
    • FINAL ROUNDは進出するチームの数と審査員の人数の関係で、必ず同じ票数のチームが現れる。本項では便宜上、同票数のチームはFIRST ROUNDの順位が高かった方を上位とする。
  • 順位や得点などをまとめた表は、矢印がついたセルをクリックすると、昇順、降順、元の順の順番で並び替えられる。

第1回(2022年)[編集]

順位 チーム名 FIRST ROUND FINAL ROUND
出番 得点 出番 得票
1/ 優勝 KUROKO 14番 677点 4番 5票
2位 K fam 11番 682点 5番 2票
3位 アバンギャルディ 13番 666点 3番 0票
4位 青春応援団 我無沙羅 5番 656点 2番 0票
5位 Sota & Anri 16番 648点 1番 0票
6位 九州男児 FabulousSisters 2番 646点
7位 パワーパフボーイズ 12番 645点
8位 ハッピージャパン[注 2] 9番 641点
9位 avecrew[注 2] 6番 623点
10位 Chibi Unity[注 2] 15番 620点
11位 Ringo Winbee[注 2] 10番 619点
12位 筋肉定食 3番 617点
13位 源元 8番 616点
14位 FULL BABE[注 2] 7番 615点
15位 KoRock 4番 614点
16位 三重高校ダンス部 SERIOUS FLAVOR 1番 612点
FIRST ROUND 得点詳細
出番順 チーム名 合計 SKY-HI TAKAHIRO 倖田 YOSHIKI KENZO kazuki 仲宗根
1 三重高校ダンス部 SERIOUS FLAVOR 612 92 86 96 90 83 84 81
2 九州男児 FabulousSisters 646 94 85 92 100 96 95 84
3 筋肉定食 617 89 88 97 80 85 96 82
4 KoRock 614 93 84 89 92 94 82 80
5 青春応援団 我無沙羅 656 92 95 97 93 90 97 92
6 avecrew 623 94 90 88 95 84 88 84
7 FULL BABE 615 91 87 87 92 88 86 84
8 源元 616 88 87 89 89 91 85 87
9 ハッピージャパン 641 93 89 98 91 92 87 91
10 Ringo Winbee 619 89 85 89 95 87 91 83
11 K fam 682 99 98 99 100 98 94 94
12 パワーパフボーイズ 645 96 90 99 91 89 90 90
13 アバンギャルディ 666 97 94 90 96 95 99 95
14 KUROKO 677 98 94 99 100 96 100 90
15 Chibi Unity 620 93 87 87 97 82 92 82
16 Sota & Anri 648 94 93 95 99 91 86 90
FINAL ROUND 得票詳細
出番順 チーム名 得票数 SKY-HI TAKAHIRO 倖田 YOSHIKI KENZO kazuki 仲宗根
1 Sota & Anri 0
2 青春応援団 我無沙羅 0
3 アバンギャルディ 0
4 KUROKO 5
5 K fam 2

第2回(2023年)[編集]

順位 チーム名 決勝大会進出歴 FIRST ROUND FINAL ROUND
出番 得点 出番 得票
1/ 優勝 N’ism 初進出 11番 680点 6番 3票
2位 九州男児×FabulousSisters 2年連続 5番 687点 7番 2票
3位 SALAH 初進出[注 3] 12番 679点 5番 1票
4位 アバンギャルディ 2年連続 1番 659点 1番 1票
5位 KUROKO 2年連続[注 4] 13番 669点 4番 0票
6位 Yutaka – Team Black Starz 初進出 9番 663点 3番 0票
7位 三重高校ダンス部 SERIOUS FLAVOR 2年連続 14番 662点 2番 0票
8位 K fam 2年連続 8番 652点
9位 AIRFOOTWORKS 初進出 10番 651点
10位 Mad Skills Styler 初進出 7番 643点
11位 パワーパフボーイズ 2年連続 3番 639点
12位 青春応援団 我無沙羅 2年連続 4番 637点
13位 Freestyle Footballer TOMMY 初進出[注 2] 2番 603点
14位 ちさとあっぷる&このちゃん 初進出[注 2] 6番 595点
FIRST ROUND 得点詳細
出番順 チーム名 合計 SKY-HI TAKAHIRO kazuki YOSHIKI トラヴィス 仲宗根 KENZO
1 アバンギャルディ 659 97 96 96 95 90 97 88
2 Freestyle Footballer TOMMY 603 93 93 86 85 85 80 81
3 パワーパフボーイズ 639 95 89 92 93 88 90 92
4 青春応援団 我無沙羅 637 98 88 89 90 90 92 90
5 九州男児×FabulousSisters 687 99 96 94 100 99 99 100
6 ちさとあっぷる&このちゃん 595 90 86 85 88 83 81 82
7 Mad Skills Styler 643 96 91 96 90 86 91 93
8 K fam 652 97 93 90 98 91 93 90
9 Yutaka – Team Black Starz 663 95 99 96 98 95 91 89
10 AIRFOOTWORKS 651 96 93 94 98 91 89 90
11 N’ism 680 99 97 99 100 99 92 94
12 SALAH 679 97 92 97 99 100 95 99
13 KUROKO 669 95 89 98 98 97 96 96
14 三重高校ダンス部 SERIOUS FLAVOR 662 94 92 90 99 98 98 91
FINAL ROUND 得票詳細
出番順 チーム名 得票数 SKY-HI TAKAHIRO kazuki YOSHIKI トラヴィス 仲宗根 KENZO
1 アバンギャルディ 1
2 三重高校ダンス部 SERIOUS FLAVOR 0
3 Yutaka – Team Black Starz 0
4 KUROKO 0
5 SALAH 1
6 N’ism 3
7 九州男児×FabulousSisters 2

第3回(2024年)[編集]

順位 チーム名 決勝大会進出歴 FIRST ROUND FINAL ROUND
出番 得点 出番 得票
1/ 優勝 JINJO CREW 初進出[注 3] 5番 690点 5番 3票
2位 大西兄妹 初進出[注 2] 4番 682点 2番 2票
3位 AIRFOOTWORKS 2年連続 12番 696点 7番 1票
4位 K fam 3年連続 14番 691点 6番 1票
5位 THE JET BOY BANGERZ 初進出 11番 687点 4番 0票
6位 yohaisen 初進出 7番 686点 3番 0票
7位 coiro 初進出 10番 679点 1番 0票
8位 BOND COLOR 初進出 9番 676点
9位 パワーパフボーイズ 3年連続 3番 675点
10位 KUROKO 3年連続 6番 668点
11位 N’ism 2年連続[注 4] 2番 666点
12位 CHIBIMEKI 初進出 1番 665点
12位 마화연(マファヨン) 初進出[注 2] 13番 665点
14位 Yutaka – Team Black Starz 2年連続 8番 660点
FIRST ROUND 得点詳細
出番順 チーム名 合計 TAKAHIRO RIEHATA ユンホ YOSHIKI 仲宗根 KATSU shoji
1 CHIBIMEKI 665 92 94 96 98 97 93 95
2 N’ism 666 93 96 95 96 95 95 96
3 パワーパフボーイズ 675 95 97 97 98 96 96 96
4 大西兄妹 682 95 98 97 99 98 95 100
5 JINJO CREW 690 97 98 98 100 99 99 99
6 KUROKO 668 94 96 95 96 95 97 95
7 yohaisen 686 98 99 99 99 98 96 97
8 Yutaka – Team Black Starz 660 94 96 95 96 94 91 94
9 BOND COLOR 676 96 97 96 95 99 97 96
10 coiro 679 98 97 98 99 95 95 97
11 THE JET BOY BANGERZ 687 97 98 99 100 97 98 98
12 AIRFOOTWORKS 696 100 100 100 99 99 98 100
13 마화연(マファヨン) 665 95 97 95 98 93 92 95
14 K fam 691 99 100 98 99 98 98 99
FINAL ROUND 得票詳細
出番順 チーム名 得票数 TAKAHIRO RIEHATA ユンホ YOSHIKI 仲宗根 KATSU shoji
1 coiro 0
2 大西兄妹 2
3 yohaisen 0
4 THE JET BOY BANGERZ 0
5 JINJO CREW 3
6 K fam 1
7 AIRFOOTWORKS 1
備考
  • 年齢制限が撤廃され、中学生以下も出場できるようになった。
  • 全審査員が全チームに91点以上をつける、過半数の審査員から100点満点を得る、ワイルドカード枠からのFINAL ROUND進出および票獲得、歴代優勝チームがどちらもFIRST ROUND敗退に終わるなど、記録と波乱尽くしの大会となった。

スタッフ[編集]

  • 企画・総合演出:髙橋利之(第1回 - )
  • TM:今村公威(第3回)
  • TD:沼田広美(第1回 - )
  • SW:吉田健治(第1回 - )、東武志(第2回 - )
  • CAM:矢作陽一(第3回)
  • VE:柳原拓実(第1回 - )
  • MIX:原秀彰(第1回 - )
  • PA:十河順一(第1回 - )
  • ノンリニア:高野和子(第3回)
  • モニター:一由雄太(第1回 - )、久保和也(第3回)
  • 照明:谷田部恵美(第1回 - )、掛橋司(第2回 - )、菅原佑介(第3回)
  • 音効:岡田淳一(第1回 - )、岡崎宏(第1回 - )、里英治(第2回 - )
  • EED:武者宏(第3回)
  • MA:元木綾美(第2回 - )
  • 密着CAM(第2回 - ):小長井大輔(第2回 - )、佐藤勇介(第3回)
  • 美術プロデューサー:稲本浩(第2回 - )
  • デザイン:浅田一花(第1回 - )、佐藤香穂里(第3回)
  • 大道具(第3回):小笠原憲仁(第3回、第2回までは装置)、松橋滉平(第3回、第2回は装置)、千坂斉(第3回)
  • 小道具(第2回 - ):伊沢英樹(第3回)
  • 電飾:平ノ内厚夫、糸数青祥(共に第1回 - )
  • アクリル装飾(第3回):松本健、山田隼人(共に第3回)
  • 特効:堀田秀二郎(第3回)
  • メイク:小島梨香(第3回)
  • 通訳(第2回 - ):松本庭美(第3回)
  • CG:山口大樹(第1回 - )、平池優太(第2回 - 、第1回はEED)、岸楓馬、藤田成弥(共に第3回)、桾澤勇(第1回 - )
  • 汐留SVサブ
    • TD:喜屋武寛之(第3回)
    • SW:北折雅人(第1回 - )
    • VE:山口考志(第3回)
    • MIX:中野裕介(第2回 - )
    • ノンリニア:菅谷恵子(第1,3回)
    • ECG:宮前芳恵(第1回 - )
    • ディレクター:井上将司(第1回 - )
    • TK:山岸由佳(第1回 - )、田中美南子(第3回)
  • 技術協力:NiTROヌーベルアージュ、イメージランド、東京音研、Sis、CROSS TV(イメージ・CROSS→第2回 - )
  • 美術協力:日テレアート、中央宣伝企画、TELMIC東宝舞台(共に第1回 - )
  • スーパーバイザー(第3回):KENZODA PUMP、第3回)
  • TK:桜井えみこ(第1回 - )
  • 会場DJ(第2回 - ):高地真吾(第2回 - )
  • 運営協力:光岡裕子、脇阪真琴、山崎李奈(共に第1回 - )、鈴木涼介(第2回 - )、浦井千香子(第2回 - 、第1回は大会事務局)、中村叡皇(第3回)
  • 大会事務局:宮本靖広、吉川美由紀(共に第1回 - )
  • 編成:福田龍(第3回)、伊藤茉莉衣(第2回 - )
  • 宣伝:桐本篤(第1回 - )
  • 営業:坂本浩平(第1回 - )
  • デスク:西端薫(第1回 - )、岡田真美(第3回)
  • 制作進行:小松正樹(第1回 - )
  • 構成:川上トリオ(第1回 - )
  • ZIP!:池谷賢志(第1回 - )、上田崇博(第2回 - 、第1回は汐留SVサブ・プロデューサー)
  • IPビジネス:植野浩之、依田謙一(共に第1回 - )
  • FM:影山幸子、稲元雅俊(共に第1回 - )、牧野郁人(第3回)、芝崎正尭、庄司名衣(共に第1回 - )、町田有(第2回 - )、阿比留ほのほ(第1回 - )、則武有希子(第3回)、安達裕美(第2回 - )
  • ディレクター:黒川勝功、片岡明日香、坂本裕一、布澤達也、福盛健太、川口夏季、有瀧希、長谷川智也、須藤亜麻音、森田新之介、千田野々香、北原加歩、石岡桜咲、井上恭輔、石橋風吾、伊藤元太、児玉彩、関口正樹、小室圭子、菊池洋輔、小川大輔、加藤健太、久島拓也、稲葉一馬 / 前田実咲、林佑香、舟根佳祐、藤木隆介、山口朝子、藤永夏輝、藤田あかね、丸山晴香、新堀美紅、佐藤晴香、柴口大和、泉沢七海、牧野有里(須藤・柴口→第1,3回、黒川・布澤・長谷川・井上・小川・加藤・稲葉・前田・藤木・丸山→第2回 - 、丸山→第1回は春香名義、北原・石岡・石橋・児玉・関口・小室・菊池・久島・林・舟根・山口・藤永・藤田・新堀・佐藤・泉沢・牧野→第3回)
  • 演出:渡邉友一郎(ステージ)、有田駿介(構成)、市川隆(番組)、髙橋公彦(番組)(共に第1回 - )
  • プロデューサー:川口信洋、徐真然、山田美穂、蒲生晃太、野中翔太、杉本朋子、成子美里、大野もも、斉藤陽子、中山維夫、水谷まなみ、太田智、屋我伸也、橋本直美、所俊輔、山本彩加、海老名和香、李友樹、深谷圭二、村岡克紀(成子・大野・深谷・村岡→第2回 - 、徐・橋本・山本・李→第3回、山本→第1,2回はディレクター)
  • 統轄プロデューサー(第2回 - ):吉無田剛(第2回 - 、第1回はプロデューサー)
  • チーフプロデューサー:矢野尚子(第3回)
  • 制作協力:AX-ONいまじんモスキート、ゴットキッズ(ゴット→第2回 - )、AGASUS
  • 製作著作:日本テレビ

過去のスタッフ[編集]

  • TM:望月達史(第1,2回)
  • SW:熊谷慎悟(第1回)
  • CAM:大庭茂嗣(第1,2回)
  • ノンリニア:板垣知之(第1,2回)、林田泉(第2回)
  • 照明:鈴木亮(第1回)、藤山真緒(第2回)
  • EED:松沢章(第1回)、長野紘也(第2回)
  • MA:関川一貴(第1回)
  • 密着CAM(第2回 - ):三浦貴広(第2回)
  • 美術プロデューサー:滋田由布子、大川明子(共に第1回)、栗原純二(第2回)
  • デザイン:松浦なつみ(第1,2回)
  • 装置:才原裕二、長澤伸仁(共に第1回)、尻無濱宏人(第1,2回)
  • 小道具(第2回 - ):高木重因(第2回)
  • 特効:内山栄一(第1,2回)
  • メイク:橋本美里(第1回)、山田晶稀(第2回)
  • CG:中村桂子、狩野博貴(共に第1回)、林芳樹、高澤広大(共に第2回)
  • 通訳(第2回 - ):長尾幸子、王みどり、山崎浩子、田中丸はるな(共に第2回)
  • 汐留SVサブ
    • TD:中村晋也(第1,2回)
    • VE:飯島友美(第1回)、小山龍一(第2回)
    • MIX:小原正広(第1回)
    • ECG:吉本江里菜(第1回)、齋藤さやか、橋田可奈子(共に第2回)
    • ノンリニア:椎名孝浩(第2回)
    • 音効:相田美恵子(第1,2回)
  • 技術協力:TACT(第1回)
  • 運営協力:青木菜美佳(第1回)、甲斐主現(第1,2回)
  • 大会事務局:大澤裕二(第1回)
  • ナレーター:三村ロンドアイクぬわら(共に第1回)、服部伴蔵門(第2回)
  • アドバイザー:濱本佑実(第1回)
  • ZIP!:石村修司、長田宙(共に第1回)
  • リサーチ:利光宏治、野村直子(共に第1回)
  • 編成:平本典昭(第1回)
  • FM:田中もも(第1,2回)、田中克弥(第2回)
  • ディレクター:宮城雄大、齋藤吉彦 / 輿水裕介、尾頭慶哉(共に第1回)、中本訓彦、髙田直、齋藤健太(共に第1,2回)、糸賀綾香 / 長岡大輝、岩崎寿、外垣萌生、石井柚奈、鈴木千香(共に第2回)
  • プロデューサー:河野雄平、竹内加奈子(共に第1回)、松本花野、永田千智、村松真里奈(共に第2回)
  • チーフプロデューサー:川邊昭宏(第1回)、松本京子(第2回)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 大会終了後の5月11・12日に、日本武道館で『THE DANCE DAY LIVE 2023』が開催された。
  2. ^ a b c d e f g h i ワイルドカード枠
  3. ^ a b 大会特別推薦枠
  4. ^ a b 前回大会優勝特典のシード枠を適用

出典[編集]

外部リンク[編集]