コンテンツにスキップ

鏡板

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

鏡板(かがみいた)

  • 枠の中にはめ込んだ板。框(かまち)や額縁などの枠の中にはめ込んだ薄板のこと[1]。家具、建具、腰壁、天井などに使われる[1]。英語:panel[1]。パネリング、パネル加工。→羽目板英語版
  • 雨戸の戸袋をふさぐ板。
  • 円筒圧力容器の端をふさぐ板。→鏡板 (圧力容器)

脚注[編集]

  1. ^ a b c 『図解インテリア・ワードブック』建築資料研究社、1996年、58、96頁。 

関連項目[編集]