農林水産技術会議

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗 日本行政機関
農林水産技術会議
のうりんすいさんぎじゅつかいぎ
Agriculture,Forestry and Fisheries Research Council
役職
会長 小林芳雄[1]
事務局長 川合豊彦
組織
上部組織 農林水産省
概要
所在地 100-8950
東京都千代田区霞が関1-2-1
ウェブサイト
農林水産技術会議
テンプレートを表示
筑波事務所(茨城県つくば市

農林水産技術会議(のうりんすいさんぎじゅつかいぎ、Agriculture,Forestry and Fisheries Research Council、略称:AFFRC)は、農林水産省設置法による特別の機関である。

農林水産研究基本計画等の策定、試験研究と一般行政部局の事務との連絡調整、研究開発の状況及び成果の調査 、農業・食品産業技術総合研究機構等の独立行政法人に関する事項、都道府県、民間企業等の行う研究開発の助成、研究者の資質の向上を任務とする。

組織[編集]

会長[編集]

小林芳雄一般財団法人大日本蚕糸会代表理事会頭)

委員(6)[編集]

川面克行アサヒグループホールディングス株式会社代表取締役副社長)
古口達也栃木県茂木町長)
坂本廣子相愛大学人間発達学部客員教授)
妹尾堅一郎一橋大学大学院商学研究科客員教授)
難波成任東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
松永和紀(科学ライター)

事務局[編集]

  • 事務局長
  • 研究総務官(2人)
  • 研究調整課
    • 管理官
  • 研究企画課
    • 技術安全室
  • 研究推進課
    • 産学連携室
  • 国際研究官
    • 国際研究専門官(4人)
  • 研究統括官
    • 研究開発官
      • 研究専門官(23人)
  • 研究調整官(6人)
  • 筑波産学連携支援センター

歴代事務局長[編集]

氏名 在任期間 前職 後職
西川孝一 2004年7月2日 - 2005年7月19日 東海農政局長 生産局長
山田修路 2005年7月19日 - 2006年1月6日 総合食料局次長 農村振興局長
村上秀德 2006年1月6日 - 2006年8月8日 総合食料局長 農林水産審議官
髙橋賢二 2006年8月8日 - 2007年7月10日
竹谷廣之 2007年7月10日 - 2008年10月1日 水産庁漁政部長 生産局長
佐々木昭博 2008年10月1日 - 2010年4月1日 大臣官房審議官(環境兼生産局)
奥原正明 2010年4月1日 - 2010年7月30日 水産庁漁政部長 消費・安全局長
宮坂亘 2010年7月30日 - 2011年8月2日 林野庁次長 関東農政局長
藤本潔 2011年8月2日 - 2012年9月11日 農林水産技術会議研究総務官 消費・安全局長
小林裕幸 2012年9月11日 - 2013年7月2日 消費・安全局長
雨宮宏司 2013年7月2日 - 2015年1月23日 大臣官房生産振興審議官(兼生産局)
西郷正道 2015年1月23日 - 2017年7月10日 大臣官房生産振興審議官(兼生産局)
別所智博 2017年7月10日 - 2019年7月8日 農林水産政策研究所長
菱沼義久 2019年7月8日 - 2021年7月1日 大臣官房生産振興審議官(兼生産局兼政策統括官)
青山豊久 2021年7月1日 - 2022年6月28日 大臣官房総括審議官 農村振興局長
川合豊彦 2022年6月28日 - 農林水産省大臣官房大臣官房審議官(技術・環境)

脚注[編集]

  1. ^ 農林水産技術会議事務局の概要”. 農林水産技術会議事務局. 2023年8月11日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]