コンテンツにスキップ

窪田芳郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
くぼた よしろう

窪田 芳郎
第90回東京優駿(日本ダービー)パドック
(2023年5月28日)
生誕 (1940-02-28) 1940年2月28日(84歳)[1]
日本の旗 日本 静岡県[1]
出身校
職業
肩書き
子供 窪田 康志(息子)[3]
テンプレートを表示

窪田 芳郎(くぼた よしろう、1940年2月28日[1] - )は、日本実業家馬主

電子部品の製造機器の製造から販売までを手がける株式会社東京ウエルズの代表取締役会長を務める。株式会社AKSの元社長などを務めた窪田康志は息子[3]

経歴[編集]

1940年静岡県出身[1]1962年明治大学経済学部を卒業し、4月に株式会社寺田商会に入社[1]1964年11月に寺田工業株式会社の設立に参画し同社取締役営業部長に就任[1]1971年7月に株式会社東京ウエルズ設立に参画し12月に同社代表取締役社長就任[1]。その後三星通商株式会社(閉鎖)、東京コイルエンジニアリング株式会社各社を創立し社長就任[1]。現在は東京ウエルズ代表取締役会長を務める[2]

馬主活動[編集]

窪田の勝負服を着用した田辺裕信

日本中央競馬会(JRA)および地方競馬全国協会(NAR)に登録している馬主としても知られる。勝負服の柄は水色、青袖、黄鋸歯形、冠名には「ドラゴン」を用いる。

海外にも所有馬がおり、2021年コモンウェルスカップではドラゴンシンボルが1位入線したものの、斜行による他馬への妨害が認められ2着へ降着となっている[4]

主な所有馬[編集]

重賞競走優勝馬[編集]

その他の所有馬[編集]

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i 『電子機器アッセンブルメーカーリスト』[平成元年版] 非上場企業編 下巻 362頁
  2. ^ a b 会社概要”. 東京ウエルズ. 2024年6月5日閲覧。
  3. ^ a b 「世界シェア70%」を誇る検査機メーカーの会長です”. パーフェクト・ホースマンズ (2022年9月20日). 2024年6月5日閲覧。
  4. ^ 窪田氏所有のドラゴンシンボル、英G1コモンウェルスCで1位入線も降着に”. JRA-VAN Ver. World. JRAシステムサービス (2021年6月19日). 2024年6月5日閲覧。

参考文献[編集]

  • 『電子機器アッセンブルメーカーリスト』[平成元年版] 非上場企業編 下巻(電子経済研究所、1989年12月)

外部リンク[編集]