日立ホームテック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社日立ホームテック
HITACHI HOMETEC, LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
277-0804
千葉県柏市新十余二3-1
設立 1960年8月15日(日立熱器具株式会社)
業種 電気機器
事業内容 家庭用家事調理器具・暖房器具および住宅設備関連機器などの製造・販売[1]
代表者 末永宣芳(代表取締役社長
資本金 8億円[1]
従業員数 521人[1]
主要株主 日立H&L(株) 100%
テンプレートを表示

株式会社日立ホームテック(ひたちホームテック、: HITACHI HOMETEC, LTD.)は、かつて存在した日立グループ企業

概要[編集]

1960年8月に日立熱器具株式会社として設立され、1990年4月に社名を変更した。主に調理家電の製造・販売を行い、1980年代には海外企業への技術供与を行うこともあった[1]

2004年10月に親会社である日立ホーム&ライフソリューションに吸収合併された[2]

製造工場[編集]

関連会社[編集]

  • ニチホプロダクツ株式会社(旧:日熱産業株式会社)
  • 日熱エンジニアリング株式会社

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 株式会社 日立ホームテック”. 2003年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月21日閲覧。
  2. ^ 調理家電事業の強化について”. 日立ホーム&ライフ ソリューション株式会社 (2004年4月20日). 2020年10月21日閲覧。