コンテンツにスキップ

八木詠美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八木 詠美
(やぎ えみ)
誕生 1988年????
日本の旗 日本 長野県
職業 小説家
言語 日本語
最終学歴 早稲田大学文化構想学部卒業
活動期間 2020年 -
ジャンル 小説
代表作 『空芯手帳』(2020年)
主な受賞歴 太宰治賞(2020年)
河合隼雄物語賞(2024年)
デビュー作 「空芯手帳」(2020年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

八木 詠美(やぎ えみ、1988年 - )は、日本小説家長野県生まれ。東京都在住。早稲田大学文化構想学部卒業。出版社勤務[1]

経歴[編集]

2020年、偽装妊娠する女性を描いた「空芯手帳」で第36回太宰治賞を受賞してデビュー[2]。同作は世界24カ国語で翻訳され、英訳版の“Diary of a Void”が『ザ・ニューヨーカー』の“The Best Books of 2022”に取り上げられるなど高い評価を得る[3]

2024年、『休館日の彼女たち』で第12回河合隼雄物語賞受賞。

作品リスト[編集]

単行本[編集]

  • 『空芯手帳』(2020年12月 筑摩書房 / 2023年3月 ちくま文庫
    • 空芯手帳 - 『太宰治賞2020』
  • 『休館日の彼女たち』(2023年3月 筑摩書房)

単行本未収録[編集]

小説
  • 「私はロボットではありません」 - 『ちくま』2022年12月号
  • 「いちご泥棒」 - 『ちくま』2023年9月号 - 11月号
  • 「彼ら」 - 『ちくま』2024年4月号
エッセイなど
  • 「ネタバレ巡回」 - 『文學界』2021年3月号
  • 「暗号の楽園」[4] - 『ちくま』2023年3月号
  • 「今、声を聞かせて」(若竹千佐子『かっかどるどるどぅ』書評)[5] - 『文藝』2023年秋季号
  • 「ずっと上の空で過ごしている」 - 『文藝』2024年春季号

脚注[編集]