ワールドカウンシルフォーヘルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ワールドカウンシルフォーヘルス
団体種類 非営利
設立 2021年9月 (2年前) (2021-09)
所在地 バース (イングランド)
ウェブサイト https://worldcouncilforhealth.org/
テンプレートを表示

ワールドカウンシルフォーヘルス英語: World Council for HealthWCH、世界保健協議会)は、反ワクチン派の偽医療組織であり、COVID-19ワクチン接種を阻止するために誤った情報を広め、偽のCOVID-19治療法を宣伝することに専念している[1][2][3][4][5][6]

この団体のオンライン上の体裁は、主流の保健組織であるかのような印象を与えている[1]。2021年9月、WCHは産婦人科医で「BIRDグループ」の創設者テス・ローリーらによって設立された[7][8][9][10][4]。WCHの公表されている指導者には、オーストラリア通信社ファクトチェックで「根拠のない陰謀論を広めている」とされた人物が含まれている[3]

WCHは、ロバート・ケネディ・ジュニアが率いる反ワクチン団体「Children's Health Defense」や、反ワクチン派の組織「World Doctors Alliance」、イベルメクチン推進団体である「FLCCC」など複数の団体と連携している[8][11][12][1]

日本からは「全国有志医師の会」、「こどもコロナプラットフォーム」、オーガニック給食推進団体の「ママエンジェルス[13]」、「日本オーソモレキュラー医学会」の4団体が参加している[PR 1][14][PR 2]。2023年、日本において支部「ワールドカウンシルフォーヘルスジャパン(WCHJ)」と、超党派の議員連盟が発足した[15][16]

活動[編集]

2021年9月、WCHはジェニファー・ヒバードと、産婦人科医で「BIRD(英国イベルメクチン推奨開発)グループ」の創設者テス・ローリーによって設立された[7][11]。テス・ローリーは、COVID-19ワクチンの危険性を主張し、COVID-19治療薬として抗寄生虫薬イベルメクチンを推進している[7][8][17][18]。ローリーは、当初、イベルメクチンがCOVID-19の安価で安全な治療薬だと信じることから出発したが[17]、2023年1月時点は、イベルメクチンでがんが治ると宣伝している[19][20][21]。WCHは、「COVID-19ワクチンは危険で効果がない」「ワクチン接種後に『スパイクタンパク質デトックス』が必要」「ワクチンが心臓疾患のリスクを高める」と主張している[1]。『AAP FactCheck』によると、WCHの運営グループには、根拠なくCOVID-19ワクチンを生物兵器だと発言した人が含まれている[3]。AAPはこの運営グループに複数の陰謀論者がいることを指摘している[3]

  • WCHは、「BIRD」や「FLCCC」など40カ国以上の100を超える組織と連携していると主張している[11][PR 3]。しかし、『Vice』によると、「連携団体は所属団体が入り乱れ、あたかもワクチン接種に反対し、イベルメクチンのような治療法を支持する医学的コンセンサスに近いものがあるかのように見せかけている」「WCHは、COVID-19ワクチンに反対する医療関係者がいることを主張するための冷静な響きを持つ組織を作り上げたが、実際の連携団体の多くは医療団体ではなく市民団体である」と指摘している[1]。『Health Feedback』や『WhoWhatWhy』などによると、WCHとBIRDの創設者のテス・ローリーは、COVID-19ワクチンに関する偽情報キャンペーンを行うHARTグループとも繋がりがある[11][10][12][注 1]。また、『WhoWhatWhy』によると、WCHはFLCCCやブラジルの「メディコス・ペラ・ヴィーダ(生命のための医師団)」など、イベルメクチンを推進する団体のプラットフォームとしても機能している[12]。FLCCCは、イベルメクチンを賞賛し、誤情報を広めたとして『Vice』や『The Washington Post』など複数のメディアや科学誌、ファクトチェック組織から広く非難されているアメリカのグループである[2][21][12][23]
  • Vice』によると、WCHのウェブサイトは多様性を強調するようなストックフォトを使用し、公衆衛生を目的とした主流の保健組織のような印象を与えている[1]中絶反対派のWebサイト『LifeSiteNews』が、WCHを「グローバル・ヘルス連合」と呼んだが、一般の人々もWCHを正当な医療機関であるかのように引用し始めている[1]
  • WCHは、イベルメクチンをCOVID-19の治療薬として宣伝しているが、質の高い研究デザインによる複数の臨床試験の結果、この目的には効果がないことが分かっている[2][17][24][25]世界保健機関(WHO)やアメリカ国立衛生研究所(NIH)、欧州医薬品庁(EMA)など世界の主要な保健機関は、臨床試験以外ではCOVID-19にイベルメクチンを使用しないよう勧告している[26][27][28]。2021年7月、WCHの開催する「世界イベルメクチン・デー[12]」と呼ばれる国際オンライン会議が開催された[29]。このイベントには、COVID-19の予防・治療薬としてイベルメクチンを推進する団体「FLCCC」の医師や「BIRD[30]」など関連するグループが参加した[29][PR 4]。2023年7月、WCHは「第3回 世界イベルメクチン・デー」を開催し、COVID-19の治療におけるイベルメクチンの有効性を主張した[12]。この催しには、イベルメクチン支持者の著名人が参加し、WCHの連携団体である「FLCCC」のピエール・コリーが、イベルメクチンに関する新著を宣伝した[12]
  • 2022年5月、WCHはイギリスのバースで開催された会議に参加し、『Vice World News』はこの会議を「世界的な反ワクチンおよびCOVID-19の陰謀シーンにおける大物たちによる会議」と評した[7][19]。WCHがCOVID-19ワクチンが安全ではないと偽った広報を行ったため、地元当局は会場の使用許可を取り消した[7]
  • AAP FactCheck』や『Health Feedback』によると、WCHはCOVID-19ワクチン接種と死亡を結びつける誤った情報を広めている[3][4][31]。2021年、同団体はSNS上で、根拠の乏しい「COVID-19ワクチン接種後症候群」と呼ばれる「多系統の炎症状態」を主張した[3][4]。しかし、この症状は医学的には認められておらず、ワクチン接種によってそのような症状が引き起こされたという証拠もない[3][4]
  • AFP Fact Check』によると、2022年7月、WCHの要請により、反ワクチン論者のピーター・A・マッカロー医師が、世界中で4万人以上が死亡したためCOVID-19ワクチンが世界的に回収されたと虚偽の主張をした[5]。しかし、WHOEMACDCなどの公衆衛生機関も製造業者も、認可されたCOVID-19ワクチンを回収していない[5]。マッカローは、ワクチン接種後のスパイクタンパク質を「デトックス」するサプリメントを宣伝しているが、『Health Feedback』は、ワクチンにデトックスは必要でも有用でもないと指摘している[10]。『Vice』によると、WCHには代替医療を提唱するジョセフ・マーコラも含まれており、マーコラが書いた「スパイクタンパク質デトックス」の記事は、「WCHとその『デトックス・ガイド』の宣伝に過ぎなかった」と述べている[1][注 2]
  • 2022年9月、WCH主催の記者会見で、心臓専門医アシーム・マルホトラは、「COVID-19による入院リスクよりも、COVID-19ワクチンによる重篤な有害事象のリスクが高い」として、「ワクチンの即時かつ完全な中止」 を求めた[4][33]。この会見には、WCH創立者のテス・ローリーが同席した[4]。マルホトラは、自身が編集委員を務めるオープンアクセス誌『インスリン抵抗性ジャーナル』でも、同様の結論を繰り返した[4][33][34][35]。しかし、同氏の結論はエピソード的な証拠、質の低い研究、論文の偏った選択に基づくものであり、『Health Feedback』や『AFP Fact Check』、『Science-Based Medicine』から根拠に乏しいと批判された[4][33][35]。この主張は、反ワクチン団体「Children's Health Defense(CHD)」や、『大紀元時報』(法輪功系)[36]や『ワシントン・タイムズ』(統一教会系)[37]などのメディアによって取り上げられ、SNS上で広く拡散された[4]
  • WCHは、世界保健機関(WHO)加盟国が進める「パンデミック条約[38][39]」によって国家主権が奪われワクチン接種が強制になると主張している[15][16]。しかし、この条約は通常の条約と同様に、主権は国家にあることが明記されており、WHOに命令する権利はなく、接種等を強制する文言もない[40][41][42][43]
  • WCHのテーマソング『We Are Warriors』は、歌詞の中で「我らは光の戦士」と歌っている[PR 5][PR 6]

日本[編集]

日本ラエリアン・ムーブメントのマスコットキャラクター[48]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ BBCニュース』によると、HARTが発する反ワクチンメッセージはBIRDと調整され、「2つのグループが互いに同意している」ように見せかけていた[22]
  2. ^ ジョセフ・マーコラは2022年2月のスタンフォード大学の報告書で、ロバート・W・マローンシモーヌ・ゴールドとともに、COVID-19の誤報を広めたトップクラスの著名な偽医学インフルエンサー(PMI)として挙げられている[32]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h Mysterious Medical Organizations Are Calling for an End to COVID Vaccines”. Vice (2022年2月22日). 2023年12月26日閲覧。
  2. ^ a b c Anti-Vaxxers Pivot to 'Treating' Long COVID”. Vice (17 June 2022b). 2023年12月26日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g Post COVID-19 injection syndrome is only 'garbled misinformation'”. AAP FactCheck (2021年10月22日). 2023年12月26日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j Article by cardiologist Aseem Malhotra made unsupported claims about the benefits and risks of COVID-19 vaccination”. Health Feedback (2022年10月6日). 2023年12月26日閲覧。
  5. ^ a b c US cardiologist falsely promotes Covid-19 vaccine recall” (英語). AFP Fact Check (2022年7月26日). 2023年8月4日閲覧。
  6. ^ “Correction: Ivermectin Prophylaxis Used for COVID-19: A Citywide, Prospective, Observational Study of 223,128 Subjects Using Propensity Score Matching”. Cureus 14 (3): c61. (March 2022). doi:10.7759/cureus.c61. PMC 8947948. PMID 35371877. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8947948/ 2023年12月26日閲覧。. 
  7. ^ a b c d e The Davos of COVID Conspiracy Theorists Is Happening in a UK Town Right Now”. Vice (2022年5月20日). 2023年12月26日閲覧。
  8. ^ a b c Anti-Vaxxers Are Making a Play for the Hearts, Minds, and Wombs of Young Women”. Vice (2021年10月26日). 2023年12月26日閲覧。
  9. ^ Posts misrepresent reports in WHO vaccine safety database”. AFP Fact Check (2023年5月19日). 2024年5月26日閲覧。
  10. ^ a b c Peter McCullough makes inaccurate and misleading claims about COVID-19 vaccines at event hosted by European political party”. Health Feedback (2023年10月4日). 2024年5月26日閲覧。
  11. ^ a b c d America's Frontline Doctors Report”. Counter Disinformation Project (2022年8月6日). 2024年5月24日閲覧。
  12. ^ a b c d e f g h KARAM BALES (2024年3月17日). “Ivermectin: Dr. Pierre Kory and the Wonder Drug That Wasn’t”. WhoWhatWhy. 2024年5月23日閲覧。
  13. ^ 第41回「誤報と偽情報」が世界のリスク第一位になった2024年に思うこと【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】”. AGRI FACT (2024年1月26日). 2024年2月5日閲覧。
  14. ^ a b 全国有志医師の会ニュースレター バックナンバー Vol.40(9月20日号)”. 全国有志医師の会 (2023年10月25日). 2023年12月25日閲覧。
  15. ^ a b c d e f g h 藤倉善郎 (2024年1月17日). “動画あり・Jアノンなどが反WHOデモ、池田としえ日野市議絶叫「ワクチンは日本殲滅大作戦!!!」「ビル・ゲイツ!」”. やや日刊カルト新聞. 2024年1月26日閲覧。
  16. ^ a b c d e f g h i j WHOに対抗? WCHジャパン 議連発足に 絡む「ラエリアン・ムーブメント」ってなんだ?”. 示現舎 (2023年11月20日). 2023年12月27日閲覧。
  17. ^ a b c イベルメクチン、 誤った科学が生んだ新型ウイルス「特効薬」”. BBC (2021年10月9日). 2024年1月31日閲覧。
  18. ^ Tess Lawrie”. Science Feedback. 2024年5月27日閲覧。
  19. ^ a b Tess Lawrie: Ivermectin isn’t just for COVID-19 but cures cancer too!”. Science-Based Medicine (2023年1月23日). 2023年8月25日閲覧。
  20. ^ Ivermectin booster Dr. Tess Lawrie goes all-in for homeopathy for COVID and long COVID”. Science-Based Medicine (2023年3月6日). 2024年5月7日閲覧。
  21. ^ a b COVID-19 antivax quacks are now “repurposing” ivermectin for cancer”. Science-Based Medicine (2024年2月5日). 2024年5月27日閲覧。
  22. ^ “Covid: Misleading vaccine claims target children and parents”. BBC News. (2021年10月13日). https://www.bbc.co.uk/news/health-58783711 2024年5月25日閲覧。 
  23. ^
  24. ^ Table 7b. Ivermectin: Selected Clinical Trial Data”. アメリカ国立衛生研究所 (2023年12月20日). 2024年5月29日閲覧。
  25. ^
  26. ^ A living WHO guideline on drugs for covid-19”. The BMJ (2022年4月25日). 2024年5月29日閲覧。
  27. ^ Ivermectin”. アメリカ国立衛生研究所(NIH) (2023年12月20日). 2024年5月29日閲覧。
  28. ^ EMA advises against use of ivermectin for the prevention or treatment of COVID-19 outside randomised clinical trials”. 欧州医薬品庁(EMA) (2021年3月22日). 2024年5月29日閲覧。
  29. ^ a b The regrettable story of the “Covid Kit” and the “Early Treatment of Covid-19” in Brazil”. The Lancet (2021年10月5日). 2022年7月24日閲覧。
  30. ^ Who are the BIRD Group?”. BIRD. 2022年7月24日閲覧。
  31. ^ Analysis claiming to find COVID-19 vaccines killed 17 million people is highly flawed, doesn’t account for COVID-19 mortality surges”. Health Feedback (2023年10月11日). 2024年5月7日閲覧。
  32. ^ Beck, Eden Beck, ed. (2 February 2022). Memes, Magnets and Microchips: Narrative dynamics around COVID-19 Vaccines (PDF). Stanford Digital Repository (Report). The Virality Project. p. 231. 2022年3月14日閲覧
  33. ^ a b c UK cardiologist misleads on Covid-19 vaccine safety” (英語). AFP Fact Check (2022年10月14日). 2023年8月4日閲覧。
  34. ^ Malhotra, Aseem (26 September 2022). “Curing the pandemic of misinformation on COVID-19 mRNA vaccines through real evidence-based medicine - Part 1”. Journal of Insulin Resistance 5 (1). doi:10.4102/jir.v5i1.71. 
  35. ^ a b David Gorski (2022年10月3日). ““I know you are, but what am I?” Dr. Aseem Malhotra rails against COVID-19 “misinformation””. Science-Based Medicine. 2024年5月27日閲覧。
  36. ^ The Epoch Times – Bias and Credibility”. Media Bias/Fact Check. 2024年5月27日閲覧。
  37. ^ Washington Times – Bias and Credibility”. Media Bias/Fact Check. 2024年5月27日閲覧。
  38. ^ 世界保健機関(WHO) パンデミックの予防、備え及び対応(PPR)に関するWHOの新たな法的文書 (いわゆる「パンデミック条約」)の交渉”. 外務省 (2024年4月10日). 2024年4月21日閲覧。
  39. ^ パンデミック条約 リンク集”. 東北大学国際法政策センター. 2024年4月21日閲覧。
  40. ^ Bureau’s text of the WHO convention, agreement or other international instrument on pandemic prevention, preparedness and response (WHO CA+)” (PDF). WHO (2023年6月2日). 2024年1月29日閲覧。
  41. ^ Article-by-Article Compilation of Proposed Amendments to the International Health Regulations (2005) submitted in accordance with decision WHA75(9) (2022)” (PDF). WHO. 2024年1月29日閲覧。
  42. ^ 国際保健規則(2005)(仮訳)” (PDF). 厚生労働省. 2024年1月27日閲覧。
  43. ^ パンデミック条約の交渉テキスト概要(和文)” (PDF). 外務省(2023年12月). 2024年4月21日閲覧。
  44. ^ World Ivermectin Day: News, Views and More #1”. TrialSiteNews (2021年7月24日). 2022年7月24日閲覧。
  45. ^ 「世界イベルメクチン・デー制定記念」大村智博士 岡山大学名誉博士称号授与式・記念講演会”. 岡山大学 (2022年1月21日). 2022年7月24日閲覧。
  46. ^ a b 「生後6ヵ月~4歳以下の乳幼児への新型コロナワクチン接種」に対する 緊急記者会見”. 全国有志医師の会 (2022年11月23日). 2023年12月25日閲覧。
  47. ^ マイドーム大阪「WCH-J(ワールドカウンシルフォーヘルスジャパン)シンポジウム」〜10/15【追記】”. ASKA Official Web Site 「Fellows」 (2023年10月14日). 2024年1月21日閲覧。
  48. ^ 日本ラエリアン・ムーブメント公式フェイスブック 2012年11月15日
  49. ^ 宇宙人向けの大使館開設を目指すラエリアン・ムーブメントの会議”. Vice (2016年5月2日). 2024年1月31日閲覧。
  50. ^ WHOの「パンデミック条約」は人権侵害の可能性”. 日本ラエリアン・ムーブメント (2023年10月20日). 2024年4月20日閲覧。
  51. ^ a b WHOの「パンデミック条約」に、断固反対します! 日本政府に、パンデミック条約に調印しないことを求めます! ~「日本国憲法」・「基本的人権」・「自由」を守るための署名運動~”. オンライン署名&クラウドファンディング. 2024年1月24日閲覧。
  52. ^ ワクチンデトックスについて”. 日本ラエリアン・ムーブメント. 2024年1月26日閲覧。
  53. ^ パンデミック条約反対でデモ―東京・池袋”. 時事通信社 (2024年4月13日). 2024年4月14日閲覧。
  54. ^ a b 日本でも陰謀論が再燃?=國枝すみれ(デジタル報道グループ)”. 毎日新聞 (2024年5月10日). 2024年5月11日閲覧。
  55. ^ a b 令和6年4月13日(土)決起集会・デモ行進”. 株式会社メディエーションズ. 2024年4月14日閲覧。
  56. ^ 高市早苗が「右翼」隠しに躍起! 反ワクチン極右活動家が高市支持の国民大行進を計画するも、高市事務所の要請で中止するドタバタ”. LITERA (2021年9月19日). 2024年5月11日閲覧。
  57. ^ 鈴木エイト (2024年4月21日). “共通の“敵”を攻撃…反ワクチンデモに透ける「承認欲求」”. 日刊ゲンダイ. 2024年4月20日閲覧。
  58. ^ 「パンデミック条約」反対会見開く”. 統一日報 (2024年4月9日). 2024年4月14日閲覧。
  59. ^ 知らなかったではすまされないWHOの条約改正 日本人の選択は何処へ”. 大紀元 (2024年4月9日). 2024年4月14日閲覧。

記事主題の関係者による情報源[編集]

  1. ^ Coalition Partners”. World Council For Health. 2023年8月25日閲覧。
  2. ^ 「ワールドカウンシルフォーヘルスジャパン キックオフセミナー」~パンデミックが起こした世界の変化とは 日本人がアフターコロナを生き抜くには 今 何をすべきか~”. Peatix (2023年9月9日). 2024年1月21日閲覧。
  3. ^ World Council for Health Coalition Partners”. World Council for Health. 2024年5月25日閲覧。
  4. ^ World Ivermectin Day 24 July 2021: Covid is treatable with ivermectin and can end the pandemic”. World Ivermectin Day (2021年7月21日). 2024年5月7日閲覧。
  5. ^ WCHテーマソング。日本語字幕入り完成です。素晴らしい歌唱力に支えられた、素晴らしい出来栄えの歌です”. 日野市議会議員・池田としえ - X (2023年11月18日). 2024年1月31日閲覧。
  6. ^ We Are Warriors 日本語字幕版”. Vimeo(ワールドカウンシルフォーヘルスジャパン). 2024年1月31日閲覧。
  7. ^ Ivermectin Inventor Dr Satoshi Ōmura World Ivermectin Day 2021”. YouTube (2021年7月27日). 2022年7月24日閲覧。
  8. ^ a b ワールドカウンシルフォーヘルス(WCH)とは”. ワールドカウンシルフォーヘルスジャパン. 2023年8月25日閲覧。
  9. ^ a b World Council for Health(WCH)の日本支部を立ち上げました!”. 大腸肛門科診療所女医・副医院長 佐々木みのり (2023年7月27日). 2023年8月25日閲覧。
  10. ^ ワールドカウンシルフォーヘルス(WCH)とは”. ワールドカウンシルフォーヘルス(WCH). 2023年12月27日閲覧。
  11. ^ 愛・正義・家族・自由をを破壊するWHOの悪行を許さない! 今!本気で立ち上がる時が来たのだ!”. Peatix (2023年10月14日). 2024年1月21日閲覧。
  12. ^ WCH Asia Presents the First Asia Symposium”. World Council for Health. 2023年12月31日閲覧。
  13. ^ ワールドカウンシルフォーヘルスアジアが発足”. World Council for Health Japan (2023年10月23日). 2023年12月31日閲覧。
  14. ^ 日本を守るために行動しよう!私たちにできる3つのアクション” (PDF). 超党派WCH議員連盟を支援する有志の会. 2024年1月21日閲覧。
  15. ^ 超党派WCH議連(仮称)とWHOパンデミック条約、世界保健規則改定などについて議論いたします。”. 原口一博 - X (2023年11月22日). 2024年1月27日閲覧。
  16. ^ 超党派WCH議員連盟の設立総会”. 選挙ドットコム(さとうゆういち) (2023年11月15日). 2024年1月21日閲覧。
  17. ^ 超党派WCH議員連盟設立総会にZOOM参加しました。”. 選挙ドットコム(中村ひとし) (2023年11月15日). 2024年1月21日閲覧。
  18. ^ 超党派WCH議員連盟設立総会”. 西田昌司事務所 (2023年11月16日). 2024年1月21日閲覧。
  19. ^ 議会報告 市民の身を守る意識を 小田原市議会議員 城戸(島田)さわこ”. タウンニュース小田原・箱根・湯河原・真鶴版 (2023年12月16日). 2024年1月21日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]