コンテンツにスキップ

ドラゴンボール Sparking! ZERO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラゴンボール Sparking! ZERO
ジャンル 3D対戦アクション
対応機種 PlayStation 5
Xbox Series X/S
Steam
開発元 スパイク・チュンソフト
発売元 バンダイナムコエンターテインメント
シリーズ Sparking!
人数 1 - 2人
発売日 PS5・X/S・PC
日本の旗2024年10月10日
アメリカ合衆国の旗欧州連合の旗2024年10月11日
Steam
世界の旗2024年10月11日
テンプレートを表示

ドラゴンボール Sparking! ZERO』(ドラゴンボール スパーキングゼロ、DRAGON BALL Sparking! ZERO)は、スパイク・チュンソフト開発、バンダイナムコエンターテインメントより2024年10月10日発売予定のゲームソフト[1]

鳥山明の漫画およびアニメ『ドラゴンボール』を題材にした3D対戦アクションゲーム。略称はDBSZ

概要[編集]

『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの第4作目で、前作『ドラゴンボールZ Sparking! METEOR』から17年ぶりとなる最新作。

2023年3月5日より開催の「ドラゴンボール ゲームズバトルアワー2023」にて制作が発表され、ティザー映像が公開された。ティザー映像では旧Sparking!シリーズの映像を数十秒流した後、孫悟空が超サイヤ人に変身する場面で今作の映像に切り替わり、超サイヤ人ゴッド超サイヤ人に変身するという演出がなされた[2]

2023年12月8日、「The Game Awards2023」にて正式タイトル、および、対応ハードがPlayStation 5Xbox Series X/Sであることが発表され、アナウンスメントトレーラーが公開された[3]

2024年6月8日、「Summer Game Fest 2024」にてPlayStation 5版及びXbox Series X/S版の発売日が2024年10月10日であること、2024年10月11日にSteam版が発売されることが発表された[4]

過去作は全てスパイクが制作を担当しており、今作はそれを受け継ぐ形でスパイク・チュンソフトが担当する。
スパイクが開発担当したドラゴンボールのゲーム作品はSparking!シリーズの他に、PlayStation Portableで発売された『ドラゴンボール タッグバーサス』、PlayStation 3Xbox 360で発売された『ドラゴンボール レイジングブラスト』シリーズがあり、いずれも『Sparking!』シリーズの基本システムを使用した作品となっているが、本作はあくまで『Sparking! METEOR』の後継作品となっている。
また、過去の『Sparking!』シリーズは『ドラゴンボールZ』名義だったが、本作では『Z』が外れており、『ドラゴンボール』名義となっている。

登場キャラクター[編集]

原作漫画および過去作のアニメシリーズ作品のキャラクターの他に、本作では新たに『ドラゴンボールZ 神と神』以降のキャラクターも登場する。

キャラクターの並び順は公式サイトに準拠。本作から登場の新規キャラクターは太字で表記。

関連作品[編集]

シリーズ一覧
2005 ドラゴンボールZ Sparking!
2006 ドラゴンボールZ Sparking! NEO
2007 ドラゴンボールZ Sparking! METEOR
2008
2009 ドラゴンボール レイジングブラスト
2010 ドラゴンボール タッグバーサス
2010 ドラゴンボール レイジングブラスト2
2011 ドラゴンボール アルティメットブラスト
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2024 ドラゴンボール Sparking! Zero

※過去作の海外版タイトルは「Budokai Tenkaichi」シリーズだったが、今作の発表にあたり日本版タイトルと同じ「Sparking! ZERO」に統一された。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 『サイヤ人編』の悟空。
  2. ^ 『フリーザ編』の悟空。
  3. ^ 『人造人間編』~『魔人ブウ編』の悟空。
  4. ^ 『サイヤ人編』~『フリーザ編』のベジータ。
  5. ^ 『人造人間編』のベジータ。
  6. ^ 『魔人ブウ編』のベジータ。
  7. ^ 『人造人間編』の未来トランクス。
  8. ^ 『ドラゴンボール超』の未来トランクス。
  9. ^ 『ドラゴンボール超』のブロリー。

出典[編集]

  1. ^ Steam版日本展開も決定!シリーズ最新作『ドラゴンボール Sparking! ZERO』PC/PS5/XSX”. Game*Spark (2024年6月8日). 2024年6月8日閲覧。
  2. ^ 「ドラゴンボールZ Sparking!」シリーズ新作の制作が決定!!ティザー映像を公開!!|【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト”. ドラゴンボールオフィシャルサイト (2023年3月6日). 2023年12月12日閲覧。
  3. ^ 『ドラゴンボール スパーキング! ゼロ』新映像が公開。悟空やベジータ、フリーザ、天津飯らが登場。サタンも【The Game Awards 2023】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com (2023年12月8日). 2023年12月8日閲覧。
  4. ^ 日本国内において『ドラゴンボール』シリーズのゲーム作品がコンシューマーゲーム版と同時期に発売されるのは今作が初となる。

外部リンク[編集]