Nintendo Switchのゲームタイトル一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。リトルスター (会話 | 投稿記録) による 2023年1月21日 (土) 04:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (出典付与)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Nintendo Switch > Nintendo Switchのゲームタイトル一覧

Nintendo Switchのゲームタイトル一覧(ニンテンドースイッチのゲームタイトルいちらん)では、日本国内において発売・配信された(予定含む)「Nintendo Switchソフト及びアプリケーションを発売・配信日の順に列記する。

Nintendo Switchは据え置き型ゲーム機であると同時に携帯ゲーム機としての性質も有しており、「TVモード」「テーブルモード」「携帯モード」という3つのモードが用意されている[1]。また、Nintendo Switchのコントローラ「Joy-Con」には、「モーションIRカメラ」や細かな振動でゲーム内の触感を表現する「HD振動」という機能が備わっており、たとえば『1-2-Switch』に収録されている「金庫破り」というミニゲームにおいては、HD振動をダイヤルの引っ掛かりに見立てている[1]。 加えて「Joy-Con」には、本体から取り出してWiiリモコンやヌンチャクのように使う「2本持ち」から、「Joy-Con」を横に持つ「いいね持ち」など多様な持ち方が存在しており[2]、『ビタミンコネクション』のように2人協力プレイ時において各プレイヤーの役割が分割されているがためそれぞれの操作方法が異なるケースもある[3]。 ダウンロード専売ソフトも含めて約15本のローンチタイトルが発売され、その中には前述の『1-2-Switch』といった新規タイトルから、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のようにWiiU版と同時に発売されたタイトル[4]や、『 VOEZ』といった他機種からの移植版、そして『空飛ぶブンブンバーン』などのダウンロード専売ソフトも含まれている[1]

発売ソフトの形態と変遷

Nintendo Switchソフト用ソフトは、内容も、開発体制も様々なソフトが発売されてきた。 ソフトのダウンロード配信サービスであるニンテンドーeショップでは、『Undertale』のようなインディーゲームも多数配信されてきた[5]。 ニュースサイト「AUTOMATON」編集長を務めるAyuo Kawaseは、ほかのプラットフォームに性能面では及ばない分スペックがそこまで求められない点や、携帯できるという強み、そしてゲームを配信しやすいという点から、ニンテンドーeショップはPC並みのマーケットになっていると述べている[6]。 これらのソフトはストアのニュースで取り上げられるほか、任天堂自身による企画「Indie World」でも紹介される[7]。 また、2020年10月からダウンロード専売タイトルのみ国際年齢評価連合(IARC)による汎用レーティング審査だけで発売できるようになった[8]ことで、インディーゲームがさらに急増したとフリーライターのみおは2023年にゲーム系ニュースサイト「Game*Spark」に寄せた記事の中で述べている[9]。 その一方で、2018年春の時点からすでに配信タイトルの数が増えるほど埋もれてしまうことが指摘されていたほか、質の低い作品を招いているとの指摘もある[注釈 1][5]。これらの作品の中には、『ファイナルソード』のようにカルト的な人気を博したものも存在する[10]。2020年5月7日に日本国外向けに発売された『The Bullet: Time of Revenge』は、アセット・フリップ[注釈 2]であるとして、最終的には低品質なソフトの販売を許した米国任天堂にまで批判の矛先が向けられた[11]。 みおは2023年の記事の中で、販売形態などに悪意を感じるような意味での「低品質」な作品があふれていると指摘しており、その理由として前述のIARC汎用レーティングの適用と「配信されるゲームが恣意的に選ばれるべきではない」という任天堂の姿勢を挙げている[9]。みおはこの二つに理解を示しつつも、消費者保護の観点から返金制度を設けてはどうかと提言している[9]。また、ライターの稲川ゆきが2023年1月に「Game*Spark」に寄せた記事によると、マイニンテンドーストアに掲載されたスクリーンショットと実際にダウンロードしたゲームの質に差があるケースが複数見つかったとされており、日本国外のYoutuberを通じた注意喚起も行われているという[12]

Nintendo Switchにおけるギャルゲー

Nintendo Switchには国内外から多数のギャルゲーが配信されてきた。日本国外で配信される作品においては乳房が露出していることもあったが、2022年9月30日になって、このようなソフトを多数配信してきたパブリッシャの一つであるGamuzumiが任天堂に作品を提出したところ配信を拒否されたことを明かし、その理由として性的表現に関するポリシーの変更を挙げている[13][注釈 3]。ニュースサイト「AUTOMATON」のYamanaka Taijiroは任天堂がポリシーを変更した理由が明らかではないとしつつも、2022年8月に起きた『マッサージフリークス』発売延期騒動との関連を推測している[13]

凡例

  • 本項にパッケージタイトルとして記載されているソフトは特記がない限り、ダウンロード版も発売されている。また、パッケージ版とダウンロード版で発売日が異なる場合は、以下の例外を除き、先発分の「備考」欄に後発分を記載する。
  • 「OL」の列に●印があるソフトは、2018年9月19日の日本時間 9:00から正式にサービスを開始した「Nintendo Switch Online」に対応していることを示している。
  • 「OL」の列に○印があるソフトは、Nintendo Switch Onlineに加入しなくてもオンライン機能を正常に利用できることを示している。(Nintendo Switch Online正式サービス開始前に配信終了したソフトを含む)
  • 「CERO」には以下のコンピュータエンターテインメントレーティング機構によるレーティング区分を記している。また、2020年10月以降に配信されたダウンロードタイトルの一部ではIARC(国際年齢評価連合)によるレーティング区分を記している[14]
  • パッケージ版として記載されたタイトルのうち、「備考」内に書かれている同梱物について、個数が書かれていない場合は1セットとする。

年別

2022年までに発売されたゲームタイトルの本数および詳細は下記の表を参照。

年ごとの発売タイトル数(単位:本)
発売年 パッケージ併売 ダウンロード専売
2017年 51 148
2018年 150 483
2019年 200 584
2020年 212 671
2021年 220 1299
2022年 222


2023年

2023年(パッケージ)

発売日 タイトル 発売元メーカー OL CERO 備考 出典
01月19日 NeverAwake Phoenixx B 限定版あり [15]
01月19日 A Space for the Unbound 心に咲く花 コーラス・ワールドワイド C [16]
01月19日 トリスティア:レガシー 工画堂スタジオ C 両作品を同梱した『とりとりバンドルパック』も同日発売 [17]
01月19日 トリスティア:リストア C
01月20日 ファイアーエムブレム エンゲージ 任天堂 B 特装版あり [18]
01月26日 サマータイムレンダ Another Horizon MAGES. C 限定版あり [19]
01月26日 ハルキス エンターグラム D 同名成人向けPCゲームの移植版。
限定版あり
[20]
01月26日 牧場物語 Welcome! ワンダフルライフ マーベラス A ゲームキューブ用ソフト『牧場物語 ワンダフルライフ』の移植版で、性別設定など一部オリジナル版とは仕様が異なる。 [21]
01月26日 ドラThink のび太のわくわく頭脳アドベンチャー 小学館 A ドラえもん』をもとに、知育アプリ『シンクシンク』の問題を収録した作品。 [22]
01月26日 魔界戦記ディスガイア7 日本一ソフトウェア C 限定版あり [23]
02月16日 In Sound Mind Deluxe Edition オーイズミ・アミュージオ B 通常版はダウンロード専売で同日配信 [24]
02月16日 ケムコRPGセレクション Vol.2 ケムコ B DL版として同社より配信済みのロールプレイングゲーム4タイトルをそれぞれまとめて収録 [25]
02月16日 シアトリズム ファイナルバーライン スクウェア・エニックス B [26]
02月16日 テイルズ オブ シンフォニア リマスター バンダイナムコエンターテインメント B 同名ゲームキューブ用ソフトのリマスター。
限定版あり
[27]
02月22日 さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation- エンターグラム 審査予定 同名成人向けPCゲームの移植版。
限定版あり
[28]
02月22日 紅月ゆれる恋あかり エンターグラム 審査予定 同名成人向けPCゲームの移植版。
限定版あり
[29]
02月22日 思いで抱えてアイにコイ!! エンターグラム 審査予定 同名成人向けPCゲームの移植版。
限定版あり
[30]
02月22日 恋する彼女の不器用な舞台 エンターグラム D 同名成人向けPCゲームの移植版。
限定版あり
[31]
02月22日 ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 コーエーテクモゲームス C 限定版あり [32]
02月22日 デジモンワールド -next 0rder- INTERNATIONAL EDITION バンダイナムコエンターテインメント B PS4ソフト『デジモンワールド -next 0rder-』をベースとした作品で、オリジナル版とは一部仕様が異なる。 [33]
02月23日 ミスト探偵 Game Source Entertainment C [34]
02月23日 越えざるは紅い花〜対の月〜 dramatic create/ヒューネックス D [35]
02月23日 雷電III×MIKADO MANIAX モス A 限定版あり [36]
02月24日 オクトパストラベラーII スクウェア・エニックス D e-STORE限定版あり [37]
02月24日 ARK: Survival Evolved スパイク・チュンソフト D [38]
02月24日 星のカービィ Wii デラックス 任天堂 A Wii用ソフト『星のカービィ Wii』のアレンジ移植。 [39]
02月28日 スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク THQ Nordic ジャパン A [40]
03月02日 ルーンファクトリー3スペシャル マーベラス A 限定版あり [41]
03月02日 ダンジョン オブ ジ エンドレス英語版 ワーカービー B [42]
03月09日 シェフライフ レストランシミュレーター 3goo A [43]
03月09日 Melon Journey: Bittersweet Memories Beep B 限定版あり [44]
03月09日 Ib PLAYISM B [45]
03月09日 ONI - 空と風の哀歌 クラウディッドレパードエンタテインメント 審査予定 [46]
03月09日 零 〜月蝕の仮面〜 コーエーテクモゲームス C 同名Wii用ソフトのリマスター。
限定版あり
[47]
03月09日 レイズ アーケード クロノロジー タイトー 審査予定 特装版あり [48]
03月09日 あの、素晴らしい  をもう一度/再装版HD メビウス 審査予定 同名のX68000用ソフトを原作とするノベルゲーム。
限定版あり
[49]
03月10日 異夢迷都 果てなき螺旋 Plaion英語版 C [50]
03月16日 Sixtar Gate: STARTRAIL CFK 審査予定 限定版あり [51]
03月16日 Jitsu Squad - ジツ・スクワッド ININ Games C 限定版あり [52]
03月16日 蒼き翼のシュバリエ エクスペリエンス C [53]
03月16日 新釈・剣の街の異邦人 エクスペリエンス C
03月16日 Dawn of the Monsters英語版 オーイズミ・アミュージオ C [54]
03月16日 LOOP8 マーベラス B [55]
03月17日 ベヨネッタ オリジンズ:セレッサと迷子の悪魔 任天堂 B [56]
03月23日 JINKI -Infinity- エンターグラム 審査予定 限定版あり [57]
03月23日 すだまリレイシヨン エンターグラム 審査予定 限定版あり [58]
03月23日 SD シン・仮面ライダー 乱舞 バンダイナムコエンターテインメント A 限定版あり [59]
03月30日 Winning Post 10 コーエーテクモゲームス 審査予定 限定版あり [60]
03月30日 シリアルクリーナーズ ハピネット D [61]
04月13日 戦場の円舞曲 for Nintendo Switch アイディアファクトリー C 特装版あり [62]
04月13日 式神の城2 KONAMI 審査予定 [63]
04月14日 ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション カプコン A DL版は『Vol.1』および『Vol.2』の2形態(バンドルあり)で同日配信 [64]
04月20日 AKIBA'S TRIP2 ディレクターズカット アクワイア C 限定版あり [65]
04月20日 バッカニヤ サクセス 審査予定 [66]
04月20日 DNF Duel ネクソン/アークシステムワークス B オンラインゲーム『アラド戦記』を題材とした対戦格闘ゲーム [67]
04月20日[注釈 4] ハテナの塔 -The Tower of Children- 集英社ゲームズ 審査予定 限定版あり [68]
04月27日 テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団 アイディアファクトリー B 特装版あり [69]
04月27日 エヴァーメイデン 〜墜落の園の乙女たち〜 エンターグラム 審査予定 同名成人向けPCゲームの移植版。
限定版あり
[70]
04月27日 Kizuna AI - Touch the Beat! ジェムドロップ B 限定版あり [71]
05月12日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 任天堂 審査予定 [72]
05月25日 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1S sprite 審査予定 両作品のパッケージソフトを同梱した『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1+2S』および限定版も同日発売 [73]
05月25日 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2S 審査予定
05月25日 BUSTAFELLOWS シーズン2 文化放送エクステンド 審査予定 限定版あり [74]
07月06日 トラブル☆ウィッチーズ ふぁいなる! 〜アマルガムの娘たち〜 ロケットエンジン 審査予定 2007年の作品『トラブル☆ウィッチーズ』の完全版 [75]

2023年(ダウンロード)

配信日 タイトル 発売元メーカー OL CERO
IARC
備考 出典
01月05日 Crime Secrets: 新紅色のユリ Artifex Mundi 16+ [76]
01月05日 Blind Postman DillyFrame 3+ [77]
01月05日[注釈 5] Kawaii Slime Arena eastasiasoft 12+ [79]
01月05日 エイジ・オブ・ヒーローズ:始まりの章 Green Sauce Games 3+ [80]
01月05日 ヘビゲーム Peaksel 3+ [81]
01月05日 Lost Snowmen Silen Games 3+ 5.1chサラウンド対応、日本語非対応 [82]
01月05日 チェスロイヤル Silesia Games 3+ 日本語非対応 [83]
01月05日 Infected Run to Survive: Zombie Apocalypse Survival Story Shooter Dead Cry VG Games 12+ 日本語非対応 [84]
01月05日 Backpack Twins あまた 16+ [85]
01月05日 Elta7 ブルースピードスタジオ 3+ [86]
01月06日 Soulsland 「ソウルランド」 Nerd Games 12+ [87][88]
01月12日 サイレンタウンの子供たち Children of Silentown Daedalic Entertainment英語版 7+ 当初は短編アニメーション作品として制作されていたが、のちにゲームプロジェクトへと移行した[89] [90]
01月12日 Fight of Steel: Infinity Warrior Digital Crafter 3+ [91]
01月12日 Rush Rally Origins eastasiasoft A [92]
01月12日 ツクールシリーズ 爆砕機行ガンゾォーグ Gotcha Gotcha Games 12+ [93]
01月12日 ムーンライダー:ガーディアンの逆襲 H2 INTERACTIVE 16+ [94]
01月12日 ドラゴノーカ PLAYISM 16+ フリーのゲーム開発ツール・WOLF RPGエディターを用いて制作された作品。 [95]
01月12日 Breakers Collection QUByte Interactive 7+ アーケードゲーム『ブレイカーズ』およびその続編『ブレイカーズ・リベンジ』を収録。
日本語非対応
[96]
01月12日 フューリーファイト:ギャングスタシティ RedDeerGames 12+ [97]
01月12日 地下ダンジョン RedDeerGames 16+ [98]
01月12日 ロミャオ:ひび割れた世界で Silesia Games 3+ 日本語非対応 [92]
01月12日 Sunwards xiaoxiao 12+ [92]
01月12日 Yeah!ファイティングガール xiaoxiao 12+ [92]
01月12日 ニコリのパズルS へやわけ ハムスター 3+ [99]
01月12日 Chasing Static ラタライカゲームス 16+ [92]
01月12日 お名前なんだっけ? -大人も子供もかんたん楽しい名前当てクイズゲーム- 東京通信 12+ [92]
01月12日 理想と現実の差 -女子ギャップあるあるオトナラブコメイラストゲーム- 東京通信 12+ [92]
01月13日 ET VARGINHA Nerd Games 7+ [92]
01月13日 Memorrha StickyStoneStudio 3+ [92]
01月19日 スマイルモ CFK 7+ [100]
01月19日 A Matter of Principle DillyFrame 16+ 日本語非対応
01月19日 Wings of Bluestar eastasiasoft 12+ [101]
01月19日 Rubber Bandits Flashbulb 7+
01月19日 ドーナツ・ドド Flynns Arcade 7+ 日本語非対応 [101]
01月19日 ツクールシリーズ Pentacore Gotcha Gotcha Games 7+ [102]
01月19日 Critical Zone KORION 7+ 日本語非対応
携帯モード非対応、プレイ人数2人以上必要
01月19日 困った社員ちゃん -会社あるあるゆとりさとりZなイラストクイズ- MASK[注釈 6] 12+ [101]
01月19日 Car Parking Multiplayer Olzhass Games 3+ TVモード非対応
01月19日 Graze Counter GM Sanuk 7+ [103]
01月19日 スライドストーリー ネコジャーニー Silesia Games 3+ 日本語非対応 [101]
01月19日 Minimal Move TakoStudio 3+ [104]
01月19日 Counter Bottle Shooter-Pro Aim Master Target Bottle Shoot 3D Game Strike Pistol VG Games 3+ 日本語非対応 [101]
01月19日 ラストコマンド Winking 3+ [105]
01月19日 ペルソナ3 ポータブル アトラス C 同名作品のリマスター移植。 [106]
01月19日 ペルソナ4 ザ・ゴールデン C
01月19日 真夜中のかんしょく レジスタ A [107]
01月19日 絶体絶命からの脱出 -謎解きクイズイラスト推理ミステリーゲーム- 東京通信 12+ [101]
01月20日 Demon Hunter: 新章 Artifex Mundi 12+
01月20日 Trenches ラタライカゲームス 16+ 日本語非対応 [108]
01月26日 Uphill Rush Water Park Racing 7Levels 3+
01月26日 Grammarian Ltd ALGOROCKS 3+ 日本語非対応
01月26日 Clunky Hero Chaosmonger Studio 12+ TVモード・テーブルモード非対応
01月26日 VELONE Daedalic Entertainment 3+
01月26日 Cubic Light DillyFrame 3+ 日本語非対応
01月26日 Sissa's Path eastasiasoft 3+ 日本語非対応
01月26日 Mars Base Freedom Games 7+
01月26日 Dobby×Escape: スプーキーアドベンチャー LKMAD 3+
01月26日 人の心が読める心理学 -イラストで学べる深層心理人の心動物ペット心理イラストクイズ- MASK 16+
01月26日 7 Days to End with You PLAYISM 12+ 同名作品の移植版。 [109]
01月26日 nOS ニューオペレーティングシステム RedDeerGames 3+
01月26日 ゾディアキャッツ Silesia Games 3+
01月26日 Color Grid カラーグリッド ハイブリッド・スクアード 3+
01月26日 オッドボーラーズ ユービーアイソフト A [110]
01月26日 ヤミコレ 量産型ヤミカノコレクション -ドキッと胸キュン地雷系ヤンデレ女子恋愛ギャルゲー- 東京通信 16+
01月26日 歪んだ日々のサイコホラー -意味がわかると怖い妖怪都市伝説ミステリー- 東京通信 12+
01月27日 アリス・エスケイプト! Sekai Games 審査予定 [111]
02月02日 勇者よ急げ!Brave's Rage Astrolabe Games 審査予定 [112]
02月02日 Cooking Tycoons 3: 3 in 1 Bundle Baltoro Games 3+ 同社より配信済みの『パンケーキ・バー・タイクーン』『スウィート・ベーカリー・タイクーン』『サラダ・バー・タイクーン』および関連する全ての拡張パックを収録
02月02日 ライフ・イン・ウィローデール:ファーム・アドベンチャー Mindscape A
02月02日 DRAINUS -ドレイナス-英語版 PLAYISM 7+ [113]
02月02日 魔物娘と不思議な冒険2〜2人の王と紡がれし約束〜 わくわくゲームズ 12+ PCゲーム『魔物娘と不思議な冒険〜力の宝珠と帰還の塔〜』の続編。 [114]
02月09日 バンブルビーリトルビーアドベンチャー EpiXR Games 3+ 5.1chサラウンド対応、日本語非対応
02月09日 マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星 ライドオンジャパン 審査予定 [115]
02月16日 ルートボックスシミュレーター クリムズンファイアー EpiXR Games 7+ 5.1chサラウンド対応、日本語非対応
02月16日 バーディクト・ギルティ PixelHeart 16+ 日本語非対応
02月16日 ジオメトリックスナイパー ブラッドインパリ Silesia Games 16+ 日本語非対応
02月16日 ホッピングガールこはねEX ディー・オー C 『ホッピングガールこはね ジャンピングキングダム -黒兎の姫-』の続編。 [116]
02月23日 Akka Arrh Atari 3+ 1980年に販売中止となった同名アーケードゲームのリメイク。
日本語非対応
[117]
02月23日 リモース・ザ・リスト Feardemic 16+ 日本語非対応
02月23日 Tyrant's Blessing Freedom Games 16+
02月23日 Grim Guardians: Demon Purge インティ・クリエイツ D パッケージ版は2023年3月23日に発売(限定版あり) [118]
02月23日 比翼の禽 -ひよくのとり- カモタン・プロジェクト 審査予定
03月02日 カームマインド3 EpiXR Games 3+ 5.1chサラウンド対応、日本語非対応
03月02日 A Fox and His Robot Joshua Janik 7+ 日本語非対応
03月03日 ルクちゃんのハートバルーン ジー・モード 3+ [119]
03月16日 ルートボックスシミュレーター ヒアローズオブザダークエージ EpiXR Games 3+ 5.1chサラウンド対応、日本語非対応
03月23日 RAKUEN英語版 Leeble Forest 7+ 同名PCゲームの移植版。 [120]
04月06日 Volley Pals NAISU 3+ 日本語非対応
04月25日 アフターイメージ Modus Games 審査予定 [121]
06月01日 ドワブ Half Human Games 7+ 日本語非対応

その他(非売品など)

提供時期 タイトル 発売元メーカー CERO
IARC
備考
2023年3月以降 進研ゼミ 得点力アップシリーズ for Nintendo Switch ベネッセ 小学校5年生および6年生、中学1年生の会員向けに提供[122]

発売中止ソフト

脚注

注釈

  1. ^ たとえば『真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~』はもともとスマートフォン向けアプリとして配信される予定だったが、iOS向けアプリストアAppStoreの許諾が下りなかったためNintendo Switch向けに配信された経緯があり、「美女との疑似電話」というコンセプトがNintendo Switchにそぐわないことが指摘されている[5]
  2. ^ 市販されているゲーム用の素材(アセット)をそのまま流用する行為。
  3. ^ AUTOMATONのYamanaka Taijiroは、日本向けに配信される作品においては乳首が修正されているとしており、その理由としてコンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)によるレーティングを挙げている[13]。また、フリーライターのみおが2023年に「Game*Spark」に寄せた記事によると、IARC汎用レーティング18+以上の作品を日本国内向けに配信することは認めていないとされている[9]
  4. ^ 当初は2023年1月19日にダウンロード専用として発売される予定だった[68]
  5. ^ ニュースサイト「Game*Spark」によると北米では2022年12月22日配信となっている[78]
  6. ^ 株式会社東京通信の子会社

出典

  1. ^ a b c 本日発売されるNintendo Switchのローンチタイトルと今後の注目タイトルをまとめて紹介”. 4Gamer.net. Aetas (2017年3月3日). 2022年12月28日閲覧。
  2. ^ Nintendo Switchが発売された日。据え置き機と携帯機のどちらのスタイルでも遊べる画期的な新ハード。7987万台の売上を記録して、いまなお品薄が続く大ヒット【今日は何の日?】”. ファミ通.com (2021年3月3日). 2022年12月31日閲覧。
  3. ^ 『ビタミンコネクション』日本的ポップセンスが爆裂した、Joy-Conを活用した非対称協力プレイが特徴のSwitch専用タイトル【PAX West】”. ファミ通.com (2019年9月9日). 2022年12月31日閲覧。
  4. ^ 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の発売は,Nintendo Switchの発売と同じ2017年3月3日に決定”. 4Gamer.net. Aetas (2017年1月13日). 2023年1月17日閲覧。
  5. ^ a b c 渡邉卓也 (2018年4月2日). “ニンテンドーeショップはいつまで魅力を保つことができるのか?Switchについに“困った実写ゲー”が来た”. IGN Japan. 2022年12月30日閲覧。
  6. ^ Kawase, Ayuo (2020年8月8日). “Nintendo Switchのeショップの「機能性」をめぐる議論が、販売者の指摘により再び勃発。シンプルなままか、それとも多機能化希望か”. AUTOMATON. 2022年12月31日閲覧。
  7. ^ インディーゲームは何で遊べばいい? Switch、PS5、Steamなど各ゲームハードの魅力を語る【まさんの電撃インディーゲームガイド#0_2】”. 電撃オンライン (2023年1月2日). 2023年1月3日閲覧。
  8. ^ Nintendo Switch、一部ソフトに海外の「IARC」レーティング採用 「CERO」審査不要で海外ゲームが充実しそう”. ねとらぼ (2020年10月8日). 2023年1月13日閲覧。
  9. ^ a b c d 「ソフトの多様性」代償誰支払うべき?ニンテンドースイッチに今求められる返金制度”. Game*Spark (2023年1月9日). 2023年1月13日閲覧。
  10. ^ 無名のSwitch新作「ファイナルソード」があまりにクソゲ……愉快な出来栄えでトレンド入り 「すっ飛んでいく床」「防御スペルで攻撃力が上がる」”. ねとらぼ. ITメディア (2020年7月6日). 2022年12月31日閲覧。
  11. ^ Kawase, Ayuo (2020年5月12日). “Nintendo Switchに「ネットで売られる素材集そのまま」のゲームが発売され批判集まる。eショップに迫る“低品質ゲームの魔の手””. AUTOMATON. アクティブゲーミングメディア. 2023年1月13日閲覧。
  12. ^ マイニンテンドーストアに“超美麗”画面でユーザーを騙すような怪しいソフトがチラホラと出現中?”. Game*Spark (2023年1月6日). 2023年1月13日閲覧。
  13. ^ a b c Yamanaka, Taijiro (2022年10月4日). “Nintendo Switchゲームの性表現規制に方針変更があったと、海外スタジオが報告。禁断ゾーンをめぐり“新ポリシー”を主張”. AUTOMATON. 2023年1月3日閲覧。
  14. ^ レーティングマークについて”. 任天堂. 2020年11月7日閲覧。
  15. ^ [TGS2022]PS5/PS4/Switch版「NeverAwake」2023年1月19日にリリース。TGS 2022にてデモ版の試遊プレイが可能に. 4Gamer.net (2022/09/15). 2022/10/03閲覧。
  16. ^ 『A Space for the Unbound 心に咲く花』の発売日が2023年1月19日に決定。美しいピクセルアートが印象的なアドベンチャーゲーム. ファミ通.com (2022/11/10). 2022/11/14閲覧。
  17. ^ 「トリスティア:レガシー」と「トリスティア:リストア」が11月26日開催のAKIHABA GAME SHOW 2022に出展. 4Gamer.net (2022/11/11). 2022/11/14閲覧。
  18. ^ 『ファイアーエムブレム エンゲージ』が2023年1月20日発売。マルスなど異界の英雄である紋章士の力を駆使して戦う最新作【Nintendo Direct】. ファミ通.com (2022/09/13). 2022/10/03閲覧。
  19. ^ Switch/PS4『サマータイムレンダ Another Horizon』発売日が2023年1月26日に決定! 新キャラも登場しオリジナルストーリー&エンディングに. ファミ通.com (2022/09/30). 2022/10/03閲覧。
  20. ^ PS4/Switch版「ハルキス」が2023年1月26日発売へ。公式サイトがオープンし,予約受付もスタート. 4Gamer.net (2022/10/06). 2022/10/19閲覧。
  21. ^ Switch『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』が2023年1月26日発売。性別はおとこ・おんな・その他から選択でき、結婚候補とは性別関係なく家族に【Nintendo Direct】. ファミ通.com (2022/09/14). 2022/10/03閲覧。
  22. ^ Switch用「ドラThink(シンク)のび太のわくわく頭脳アドベンチャー」1月26日発売. GAME Watch (2022/11/17). 2022/11/27閲覧。
  23. ^ 『ディスガイア7』2023年1月26日発売決定。舞台は和風の魔界で、主人公は武士とオタク少女のデコボココンビ。新システム“弩デカ魔ックス”ではキャラが超巨大化! ファミ通.com 2022-08-23 閲覧日:2022-08-23
  24. ^ 「In Sound Mind」,PS5/Switch版を2023年2月16日に発売。「Nightmare House 2」のクリエイターによる一人称サイコホラーADV. 4Gamer.net (2022/11/01). 2022/11/02閲覧。
  25. ^ 「ケムコRPGセレクション Vol.2」,Switch版を2023年2月16日に発売. 4Gamer.net (2022/11/11). 2022/11/14閲覧。
  26. ^ 『シアトリズム ファイナルバーライン』2023年2月16日発売決定。『FF』楽曲に加え、DLCで『サガ』『ニーア』『ライブアライブ』などの曲も【Nintendo Direct】 ファミ通.com 2022-09-13 閲覧日:2022-09-14
  27. ^ 『テイルズ オブ シンフォニア リマスター』発売日が2023年2月16日に決定! 本日朝10時からPVや予約情報が公開. ファミ通.com (2022/11/10). 2022/11/14閲覧。
  28. ^ PS4/Switch向けADV「さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation-」,2023年2月22日に発売決定。ティザーサイトを公開. 4Gamer.net (2022/11/11). 2022/11/14閲覧。
  29. ^ PS4/Switch版「紅月ゆれる恋あかり」が2023年2月22日発売へ。未来スポーツ“刃道”の選手たちを教師として導く恋愛アドベンチャー. 4Gamer.net (2022/10/27). 2022/11/02閲覧。
  30. ^ ヒロイン全員,幼なじみの恋愛アドベンチャー。PS4/Switch版「思い出抱えてアイにコイ!!」が2023年2月22日発売へ. 4Gamer.net (2022/11/17). 2022/11/27閲覧。
  31. ^ 文芸部と演劇部がタッグを組んで廃部の危機に立ち向かう恋愛ADV「恋する彼女の不器用な舞台」,PS4/Switchで2023年2月22日発売へ. 4Gamer.net (2022/11/10). 2022/11/14閲覧。
  32. ^ 『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』が2023年2月22日発売【Nintendo Direct】 ファミ通.com 2022-09-13 閲覧日:2022-09-14
  33. ^ Switch版「デジモンワールド -next 0rder- INTERNATIONAL EDITION」が2023年2月22日に発売決定。特典や最新映像も公開. 4Gamer.net (2022/10/21). 2022/10/21閲覧。
  34. ^ サイバーパンク謎解きADV「ミスト探偵」,日本語パッケージ版を2023年2月23日に発売。ロボットと人間が共存する未来都市で事件を捜査. 4Gamer.net (2022/10/28). 2022/11/02閲覧。
  35. ^ Switch版「越えざるは紅い花~対の月~」の発売日が2023年2月23日に決定。特典情報も公開. 4Gamer.net (2022/10/06). 2022/10/19閲覧。
  36. ^ 『雷電III×MIKADO MANIAX』Switch、PS5、PS4、Xboxにて2023年2月23日に発売。『雷電III』にリミックスBGMや壁紙カスタマイズなどを追加. ファミ通.com (2022/10/21). 2022/11/02閲覧。
  37. ^ 『オクトパストラベラー2』が発表。2023年2月24日に発売。新たな8人の旅人の物語が“HD-2D”で描かれる【Nintendo Direct】 ファミ通.com 2022-09-13 閲覧日:2022-09-14
  38. ^ Switch版「ARK: Survival Evolved」が2023年2月24日に発売へ。全世界での累計販売数2000万本を記録したオープンワールド恐竜サバイバル. 4Gamer.net (2022/11/29). 2022/12/06閲覧。
  39. ^ 『星のカービィ Wii デラックス』が2023年2月24日発売決定。新たなコピー能力“アーマー”やサブゲーム“刹那の見斬り”など、さまざまな要素を追加【Nintendo Direct】. ファミ通.com (2022/09/13). 2022/10/03閲覧。
  40. ^ 『スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク』Switch、PS4版が2023年2月28日に発売決定。スポンジ・ボブとパトリックが新たな大冒険へ. ファミ通.com (2022/12/07). 2022/12/13閲覧。
  41. ^ 『ルーンファクトリー3スペシャル』が2023年3月2日に発売決定。公式通販サイト“マーベラスショップ”も本日(10/13)よりオープン”. ファミ通.com (2022年10月13日). 2022年10月15日閲覧。
  42. ^ Switch版「ダンジョン オブ ザ エンドレス」の発売日が2023年3月2日に決定。パッケージ版の予約受付開始. 4Gamer.net (2022/11/25). 2022/11/27閲覧。
  43. ^ Switch/PS4『シェフライフ レストランシミュレーター』が2023年3月9日に発売。ミシュランガイド監修のシステムで、星付きレストランを目指す. ファミ通.com (2022/12/15). 2022/12/20閲覧。
  44. ^ キュート&不思議な動物ADV「Melon Journey: Bittersweet Memories」はPCとPS5,Switch,PS4で2023年3月9日リリースへ. 4Gamer.net (2022/09/16). 2022/10/19閲覧。
  45. ^ 探索型ホラーアドベンチャー「Ib(イヴ)」,Switch版の発売が2023年3月9日に決定. 4Gamer.net (2022/12/04). 2022/12/06閲覧。
  46. ^ 桃太郎の世界を再構築した「ONI - 空と風の哀歌」のSwitch版が発表に。2023年3月9日に発売. 4Gamer.net (2022/11/10). 2022/11/14閲覧。
  47. ^ 『零 ~月蝕の仮面~』リマスター版が2023年3月9日に発売決定。パッケージ版の予約受付も開始。早期購入特典で“マリー・ローズの服”が手に入る. ファミ通.com (2022/10/31). 2022/11/02閲覧。
  48. ^ 「レイズ アーケード クロノロジー」の発売日が2023年3月9日に決定。特装版やAmazonプライムデー限定品など商品ラインナップも公開に 4Gamer.net 2022-07-05 閲覧日:2022-07-07
  49. ^ Switch用ノベルゲーム「あの、素晴らしい  をもう一度/再装版HD」パッケージ版は2023年3月9日に発売。特典の付く限定版も登場. 4Gamer.net (2022/11/09). 2022/11/14閲覧。
  50. ^ 近未来風ミステリーJRPG「異夢迷都(イム メイト) 果てなき螺旋」,2023年3月10日に発売決定。新トレイラーも公開に. 4Gamer.net (2022/12/08). 2022/12/13閲覧。
  51. ^ リズムゲーム「Sixtar Gate: STARTRAIL」,Nintendo Switch版の発売日が2023年3月16日に決定。パッケージ版の予約受付を開始. 4Gamer.net (2022/11/29). 2022/12/06閲覧。
  52. ^ 最大4人の協力プレイが楽しめる2Dベルトスクロール・アクション「Jitsu Squad(ジツ・スクワッド)」,PS4/Switch向けに2023年春リリース. 4Gamer.net (2022/11/18). 2022/12/13閲覧。
  53. ^ エクスペリエンス,本格DRPG「蒼き翼のシュバリエ」「新釈・剣の街の異邦人」をSwitchに同時移植。2023年3月16日に発売. 4Gamer.net (2022/12/16). 2022/12/20閲覧。
  54. ^ 怪獣を操る対戦アクション「Dawn of the Monsters」2023年3月16日にリリース。日本語版トレイラーを公開. 4Gamer.net (2022/11/21). 2022/11/27閲覧。
  55. ^ Switch/PS4/Xbox版『LOOP8(ループエイト)』2023年3月16日発売決定。『ガンパレード・マーチ』の芝村裕吏氏が手掛ける新作ジュブナイルRPG. ファミ通.com (2022/10/19). 2022/10/19閲覧。
  56. ^ 『ベヨネッタ オリジンズ』が発表、2023年3月17日にSwitchで発売。魔女見習い“セレッサ”の物語を描くアクションADV【The Game Awards 2022】. ファミ通.com (2022/12/09). 2022/12/13閲覧。
  57. ^ 『ジンキ』シリーズ最新作『JINKI -Infinity-』がPS4/Switchで12/23発売!. 電撃オンライン (2022/08/19). 2022/08/28閲覧。
    「JINKI -Infinity-」発売延期のお詫びとお知らせ. エンターグラム (2022/12/02). 2022/12/06閲覧。
  58. ^ エンターグラム,3D横スクロールADV「すだまリレイシヨン」をPC/PS4/Switchで2023年3月23日発売。主題歌の担当は樋口 楓さん. 4Gamer.net (2022/12/08). 2022/12/13閲覧。
  59. ^ 『SD シン・仮面ライダー 乱舞』がSwitch、PCで3月23日に発売決定。映画『シン・仮面ライダー』を題材とした ベルトスクロール/ハックアンドスラッシュアクションゲーム. ファミ通.com (2023/01/12). 2023/01/12閲覧。
  60. ^ シリーズ最新作「Winning Post 10」の発売が2023年3月30日に決定。ティザー映像を公開. 4Gamer.net (2022/11/25). 2022/11/27閲覧。
  61. ^ Switch/PS4/PS5『シリアルクリーナーズ』2023年3月30日発売。警官の目を盗みつつ死体を片付けるクライムアクション. ファミ通.com (2022/12/02). 2022/12/06閲覧。
  62. ^ 「戦場の円舞曲 for Nintendo Switch」,2023年4月13日発売決定。予約特典や特装版特典,店舗特典の情報も公開. 4Gamer.net (2022/12/20). 2022/12/20閲覧。
  63. ^ Switch版弾幕シューティング「式神の城2」,2023年4月13日に発売決定。ニューエントリーモードとドラマティックチェンジモードを搭載”. 4Gamer.net (2022年12月28日). 2023年1月3日閲覧。
  64. ^ 『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』発売日が2023年4月14日に決定。本日(12/14)予約開始. ファミ通.com (2022/12/14). 2022/12/20閲覧。
  65. ^ PS4/Switch「AKIBA'S TRIP2 ディレクターズカット」の発売日は2023年4月20日に。PS4/Steam向けのアップグレードDLCも配信決定. 4Gamer.net (2022/10/17). 2022/10/19閲覧。
  66. ^ 大海戦タワーオフェンス「バッカニヤ」の発売日が2023年4月20日に決定。海洋世界を舞台に冒険と戦闘が楽しめる. 4Gamer.net (2022/11/25). 2022/11/27閲覧。
  67. ^ Switch版「DNF Duel」,2023年4月20日発売決定。DLCキャラクター“ブレイド”を含む5人を収録する“シーズンパス”の情報も公開. 4Gamer.net (2022/12/22). 2022/12/28閲覧。
  68. ^ a b 『ハテナの塔 -The Tower of Children-』が2023年4月20日に発売延期。ユーザーの意見を反映させ、より一層面白いものに仕上げるため. ファミ通.com (2022/12/15). 2022/12/20閲覧。
  69. ^ 「テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団」の発売日が2023年4月27日に決定。各種特典やムービーが公開に. 4Gamer.net (2022/12/20). 2022/12/20閲覧。
  70. ^ PS4/Switch版「エヴァーメイデン ~堕落の園の乙女たち~」が2023年4月27日発売へ。書き下ろしシナリオ“つぎはぎだらけの夢”を収録. 4Gamer.net (2022/12/22). 2022/12/28閲覧。
  71. ^ 『Kizuna AI - Touch the Beat!』PS5版の発売日が2月23日に、Switch/PS4/Steam版が4月27日に決定。キズナアイにバーチャル空間で会える!. ファミ通.com (2022/12/08). 2022/12/13閲覧。
  72. ^ 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』2023年5月12日発売決定。『ブレス オブ ザ ワイルド』続編の正式タイトルが決定【Nintendo Direct】. ファミ通.com (2022/09/13). 2022/10/03閲覧。
  73. ^ 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2S(Nintendo Switch版)制作決定! 2023年5月25日発売!. sprite (2022/11/28). 2022/12/06閲覧。
  74. ^ 『バスタフェロウズ シーズン2』が2023年5月25日に発売。千葉翔也が声優を務める新キャラクター・ユノも公開. ファミ通.com (2022/12/01). 2022/12/06閲覧。
  75. ^ 「トラブル☆ウィッチーズ ふぁいなる!」,予約受付をスタート。背景やキャラクタービジュアルをリニューアルし,多数の新要素を搭載した完全版. 4Gamer.net (2022/10/13). 2022/10/19閲覧。
    「トラブル☆ウィッチーズ ふぁいなる!」,発売時期を2023年7月6日に延期. 4Gamer.net (2022/12/20). 2022/12/20閲覧。
  76. ^ Crime Secrets: 新紅色のユリ ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) - 2023年1月8日閲覧。
  77. ^ Blind Postman ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) - 2023年1月8日閲覧。
  78. ^ 今週発売の新作ゲーム『地球防衛軍4.1 for Nintendo Switch』『ヴァルキリープロファイル -レナス-』『Fit Boxing 北斗の拳 お前はもう痩せている』他”. Game*Spark. イード (2022年12月19日). 2022年12月31日閲覧。
  79. ^ Kawaii Slime Arena ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) - 2023年1月7日閲覧。
  80. ^ エイジ・オブ・ヒーローズ:始まりの章 (Age of Heroes: The Beginning) ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) - 2023年1月7日閲覧。
  81. ^ ヘビゲーム ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)- 2023年1月8日閲覧。
  82. ^ Lost Snowmen ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) - 2023年1月7日閲覧。
  83. ^ チェスロイヤル ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) - 2023年1月7日閲覧。
  84. ^ Infected run to Survive: Zombie Apocalypse Survival Story Shooter Dead Cry ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) - 2023年1月7日閲覧。
  85. ^ Backpack Twins ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) - 2023年1月7日閲覧。
  86. ^ Elta7 ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)- 2023年1月8日閲覧。
  87. ^ 今週発売の新作ゲーム『コットンロックンロール』『Scott Pilgrim vs. The World: The Game - Complete Edition』『アーケードアーカイブス ギャラガ』他”. Game*Spark (2023年1月2日). 2023年1月2日閲覧。
  88. ^ Soulsland 「ソウルランド」 ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) - 2023年1月7日閲覧。
  89. ^ ホラーADV「サイレンタウンの子供たち」の制作秘話映像を公開。短編アニメとして作られていた本作がゲームになるまで”. 4Gamer.net. Aetas (2022年12月15日). 2022年12月18日閲覧。
  90. ^ 「Children of Silentown」(サイレンタウンの子供たち)本日配信。手描き風のアートスタイルと音楽が特徴のポイント&クリック式ホラーADV”. 4Gamer.net. Aetas (2023年1月12日). 2023年1月12日閲覧。
  91. ^ 『Fight of Steel』のPS4/Switch版が本日(1/12)発売。自由にキャラクターが作れる格ゲー。見た目だけではなく、スキルや性能も変えられる”. ファミ通.com (2023年1月12日). 2023年1月12日閲覧。
  92. ^ a b c d e f g h i 今週発売の新作ゲーム『ONE PIECE ODYSSEY』『ドラゴンボールZ KAKAROT スペシャルエディション』『Tom Clancy's The Division 2』他”. Game*Spark. イード (2023年1月9日). 2023年1月12日閲覧。
  93. ^ シンプル操作で敵を撃破し,コンボでスコアを荒稼ぎ。2Dアクション「ツクールシリーズ 爆砕機行ガンゾォーグ」がSwitchで本日発売へ”. 4Gamer.net. Aetas (2023年1月12日). 2023年1月12日閲覧。
  94. ^ 16ビットゲームを彷彿させる横スクロールACT「ムーンライダー: ガーディアンの逆襲」,PS5/PS4/Switch向けに2023年1月12日に配信”. 4Gamer.net. Aetas (2022年12月27日). 2023年1月3日閲覧。
  95. ^ PS/Switch「ドラゴノーカ」本日リリース。巨大な竜の背中にある村を舞台にしたスローライフシミュレーション”. 4Gamer.net. Aetas (2023年1月12日). 2023年1月12日閲覧。
  96. ^ 「Breakers Collection」,本日ついにリリース。ビスコの「ブレイカーズ」と「ブレイカーズ・リベンジ」が時を超えて帰ってきた”. 4Gamer.net. Aetas. 2023年1月12日閲覧。
  97. ^ フューリーファイト:ギャングスタシティ ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) - 2023年1月13日閲覧。
  98. ^ 地下ダンジョン ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)- 2023年1月13日閲覧。
  99. ^ 「ニコリのパズルS へやわけ」「ニコリのパズルW へやわけ」1月12日に配信開始”. 4Gamer.net. Aetas (2023年1月11日). 2023年1月12日閲覧。
  100. ^ 一瞬の油断も許されないインディゲーム『スマイルモ』がSwitchで登場”. 電撃オンライン (2022年12月23日). 2023年1月1日閲覧。
  101. ^ a b c d e f 今週発売の新作ゲーム『モンスターハンターライズ』『ペルソナ3 ポータブル』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』『ファイアーエムブレム エンゲージ』他”. Game*Spark (2023年1月16日). 2023年1月21日閲覧。
  102. ^ 「ツクールシリーズ Pentacore」,My Nintendo Storeで販売開始”. 4Gamer.net. Aetas (2023年1月20日). 2023年1月21日閲覧。
  103. ^ “超危険行為推奨系弾幕STG”「Graze Counter GM」,2023年1月19日に配信決定。敵弾を紙一重でかわして,カウンター攻撃で敵を一気に壊滅”. 4Gamer.net. Aetas (2022年11月17日). 2023年1月7日閲覧。
  104. ^ Switch版「Minimal Move」,ニンテンドーeショップで配信開始。ブロックを動かして出口を目指す,シンプルだが奥の深い協力型パズルゲーム”. 4Gamer.net. Aetas (2023年1月19日). 2023年1月20日閲覧。
  105. ^ Switch版「ラストコマンド」が本日リリースに。スネークゲームと弾幕STGをかけ合わせた新感覚のアクションゲーム”. 4Gamer.net. Aetas (2023年1月19日). 2023年1月20日閲覧。
  106. ^ 「ペルソナ3 ポータブル」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」のリマスター版,2023年1月19日に発売決定”. 4Gamer.net. Aetas (2022年10月8日). 2023年1月1日閲覧。
  107. ^ Switch「真夜中のかんしょく」が1月19日に配信!妖精がおじさんの毛を抜いていく独特な世界観が特徴のリズムACT”. Gamer (2023年1月12日). 2023年1月13日閲覧。
  108. ^ Rainier (2023年1月12日). “'Trenches' Is Coming To Nintendo Switch, PlayStation, Xbox and PC Next Week - Trailer” (英語). WorthPlaying. 2023年1月21日閲覧。
  109. ^ 言語解読ノベルゲーム「7 Days to End with You」のNintendo Switch版は2023年1月26日発売。新たなエンディングやギャラリーモードを追加”. 4Gamer.net. Aetas (2022年12月4日). 2022年12月31日閲覧。
  110. ^ ドッジボールをテーマにしたパーティーゲーム「オッドボーラーズ」,PC/PS4/Switch/Xbox One向けに2023年1月26日に配信決定”. 4Gamer.net. Aetas (2022年11月29日). 2023年1月1日閲覧。
  111. ^ 可愛さの中に毒気アリ? 不思議の国のアリスをモチーフにした探索アクションADV「Alice Escaped!」が2023年1月27日に発売決定”. 4Gamer.net. Aetas (2022年12月4日). 2023年1月2日閲覧。
  112. ^ 高難度アクションカードゲーム「勇者よ急げ!Brave’s Rage」,PC版のほか,PS5版とSwich版の発売が2月2日に決定”. 4Gamer.net. Aetas (2023年1月19日). 2023年1月20日閲覧。
  113. ^ Switch版「DRAINUS」の発売日が2023年2月2日に決定。“誰でもクリアできる”2D横スクロールシューティング”. 4Gamer.net. Aetas (2022年12月4日). 2023年1月17日閲覧。
  114. ^ Switch「魔物娘と不思議な冒険2 ~2人の王と紡がれし約束~」,2023年2月2日に発売決定。可愛い仲魔との冒険が楽しめるローグライクRPG”. 4Gamer.net. Aetas (2022年12月22日). 2023年1月2日閲覧。
  115. ^ マーセナリーズサーガシリーズ最新作「マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星」,PS4とSwitchでリリースを発表”. 4Gamer.net. Aetas (2023年1月11日). 2023年1月12日閲覧。
  116. ^ Switch/PS4『ホッピングガールこはねEX』2月16日に発売決定。Switch版ではパイレーツガール、PS4版ではデジタルガールの特別衣装がもらえる”. ファミ通.com (2022年12月27日). 2023年1月3日閲覧。
  117. ^ 幻のAtariアーケード向けシューティング『Akka Arrh』40年の時を超え新生アレンジ―高難度ゆえに没となった1980年代タイトル”. Game*Spark. イード (2022年12月8日). 2022年12月18日閲覧。
  118. ^ 「Grim Guardians: Demon Purge」,2023年2月23日に発売決定。第1弾紹介映像やストーリー,キャラクタープロフィールなどの情報も到着”. 4Gamer.net. Aetas (2022年12月21日). 2022年12月24日閲覧。
  119. ^ Switch版「ルクちゃんのハートバルーン」が2023年3月3日発売へ”. 4Gamer.net. Aetas (2022年10月20日). 2022年12月18日閲覧。
  120. ^ 「Rakuen」のSwitch版が2023年3月23日に発売&Steam版の日本語対応も決定。入院中の少年の冒険を描いたアドベンチャーゲーム”. 4Gamer.net. Aetas (2022年12月4日). 2023年1月7日閲覧。
  121. ^ 2D横スクロールアクション「アフターイメージ」,2023年4月25日の発売が決定。最新トレイラーを公開”. 4Gamer.net. Aetas (2022年12月23日). 2022年12月24日閲覧。
  122. ^ Furukawa, Aya (2022年11月9日). “「進研ゼミ」会員向け学習ソフト『得点力アップシリーズ』Nintendo Switch向けに発表。オフライン対戦で”競い合い・教え合い”を狙う”. AUTOMATON. アクティブゲーミングメディア. 2022年12月31日閲覧。
  123. ^ Nintendo Switch向けタイトル『戦刻ナイトブラッド』開発中止のお知らせ オトメイト/アイディアファクトリー 2019-10-24 閲覧日:2021-03-06
  124. ^ 『ハイパースポーツ R』開発中止のお知らせ ハイパースポーツ R 公式サイト KONAMI 2020-06-10 閲覧日:2021-03-06
  125. ^ 戦車と犬のRPG『メタルマックス ワイルドウエスト』開発中止。紆余曲折を経て、道半ばの終了”. AUTOMATON. アクティブゲーミングメディア (2022年6月9日). 2022年6月18日閲覧。

外部リンク